💛 あまあま天使の羽しらべ 💛

ふんわり~ふわふわ~綴っていきま~す(#^^#)

2016年11月9日 高知県「唐人駄馬」③~「竜宮神社」

2017-02-05 02:56:23 | スピリチュアル旅行・イベント
更に、海岸部にある「竜宮神社」へと参拝しました。
そこは大海原を望む見事な絶景で、まさに異次元空間であり、竜宮城を思わせる場所でした。
龍神さまの存在を強く感じさせてくれました。


大海原を望む、竜宮城を思わせる「竜宮神社」


「竜宮神社」本殿


「竜宮神社」本殿にある「龍の石像」でしょうか?


絶景! 足摺岬で・・・



2016年10月19日 「六甲比命(ろっこうひめ)神社 秋の例祭」

2017-02-05 01:41:26 | スピリチュアル旅行・イベント
2016年10月19日 「六甲比命神社 秋の例祭」に参加しました。
「瀬織津姫さま」との御縁をいただき、六甲山頂の磐座には、今までに3度参拝させていただいています。

特に2度目の参拝である、「2016年7月7日 七夕」の日には、個人的に重要な報告をさせていただきました。
新たな人生の門出ともいうべき、思い出深い日となりました。
写真には、「紫の光」の形象で写っており、何となく、歓迎していただけたのではないかなぁ・・・と感じています。

その後、長野県諏訪市「先宮(さきのみや)神社」の「高光姫命(たかてるひめのみこと)さま」に、御縁をお繋げいただけたのではないかなぁ・・・とも感じています。

「例祭」終了後、近くの 六甲山の上美術館「さわるみゅーじあむ」で直会(なおらい)がありました。
たくさんの美術品に直に触ることができ、中でも、マリア像は特に印象的でした。
その瞳に黒目が見える現象が現れ、何とも不思議でした~!

この日は、東京からテレビ朝日「人生の楽園」の取材スタッフが来ており、インタビューを受けました。
約1か月後の放映では、そのインタビューシーンを使っていただき、嬉しかったです!


20160707 瀬織津姫さまの磐座の祭壇での「紫の光」


20160707 瀬織津姫さまの磐座の正面において、ペンギンさんポーズで・・・
肩の上に「紫の光」が被さっているような・・・


20160707 帰りの駐車場で。やや右上に「紫の光のたま」が・・・

~ ~ ~ ~ ~


20161019 「六甲比命神社 秋の例祭」 護摩供養


20161019 「六甲比命神社 秋の例祭」 護摩供養後、奉納の舞


20161019 「さわるミュージアム」のマリア像


20161019 取材スタッフも体力勝負なんですね~


20161019 世話人の、大江幸久さん、サラ・シャンティ代表の清水正博さん と・・・








2016年11月10日 徳島県「剣山」

2017-02-05 01:06:52 | スピリチュアル旅行・イベント
昨日の高知県「唐人駄馬」の後、徳島県「剣山」へ行きました。
当初の計画では、「唐人駄馬」の後はどこに行くか白紙状態でしたが、導かれるように徳島県「剣山」へと行くことになりました。
更に、徒歩での登山はするつもりはなかったのですが、人との出会いが重なり、頂上まで登山することになりました。
「大剣神社」「宝蔵石神社」は圧巻で、天からの凄まじいエネルギーを感じました。

ちなみに、2週間後位のアマノコトネさんの講演会のワークでは、この「剣山」のエネルギーを保ったまま参加でき、非常に有意義でした。



剣山頂上への登山に初めて挑戦。
リフトに乗れば、意外にたやすく登れるんですね。


「剣山 大剣(おおつるぎ)神社」


「剣山本宮 宝蔵石神社」


「剣山本宮 宝蔵石神社」の背面


剣山の頂上







2016年11月9日 高知県「唐人駄馬」①~巨石の光が凄すぎる~っ!!!

2017-02-05 00:49:11 | お気に入りの記事
昨日の「こんぴらさん」の後、高知県「唐人駄馬」へ行きました。
ここは、地球一の規模のストーンサークルがあるところで、UFO目撃情報も多数あるそうです。
世界中のスピリチュアル系の人々が訪れているようで、ムー帝国の痕跡を強く感じる、今なお稼働している超パワースポットです。
















光が凄すぎる~っ!!!


(追記)
2017.0206.08:30に、Yさんから、メールにて下記のコメントをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
>唐人駄馬は、大洪水以前のムーの遺跡です。
>昔は、圧力で電気を作っていました。

以上