💛 あまあま天使の羽しらべ 💛

ふんわり~ふわふわ~綴っていきま~す(#^^#)

2017.02.19 鮮やかな夕日 と 一番星? UFO?

2017-02-20 03:24:26 | バルコニーからの眺望

2017.02.19.17:30:39
鮮やかな夕日でした~!


写真左 ; 2017.02.19.18:19:19
写真右(拡大) ; 2017.02.19.18:19:31

ずーっと前から気になってたんだけど・・・。
ほぼ毎日といっていいくらい、夕日が沈んだ後に、ひと際、強く輝く星が確認できるんだけど・・・。
今まで単に、「一番星」と思い続けて、特に気にしてませんでした。

今日は快晴で、鮮やかな夕日でした。
日没後、いつものように、「一番星」が強く輝いていました。
なんとなく気になり、写真をアップで撮りたくなりました。
すると、その「一番星」は真ん丸い形象をしていて、真ん中が黒く見えるんですよね~。

これって、星なの~?
人工衛星~?
UFO~?
何なんでしょうね~!?








2012.01.10~02.11 「島根 編」 沖縄・広島・島根への女一人旅

2017-02-20 01:30:58 | スピリチュアル旅行・イベント

島根県 出雲大社で。

~~~~~


島根県 八重垣神社で。


島根県 八重垣神社 鏡の池で。
神社でいただいた和紙に10円玉を乗せて、占いを始めます。
「信念をもて 願いかなう 西と南 吉」


島根県 八重垣神社 鏡の池で。
ドキドキ、ワクワク・・・。


島根県 八重垣神社 鏡の池で。
和紙を池に浮かべ、しばらくすると、強い風が吹いてきて、
池の向こう側へサーッと流された。
すると、逆向きの風が吹いてきて、和紙が目の前に戻ってきて、
すぐに沈んでいった。
上部に橙色のオーブさんが見えます。



島根県 八重垣神社で。
当時は独身で、恋人もいなく、以前に喧嘩別れのようになってしまったMさんのことを思い出していました・・・。
同時に、新しい出会いを求めてもいました・・・。
そして、この年の冬に、あることで旧知の男性と連絡を取るようになりました。
彼とは縁あって、数か月後から交際するようになり、その後、半同棲をして、2016年7月に入籍しました。

今回の占いの意味を独自解釈しますと・・・(笑)。
   ↓
和紙が遠くにいったことは、遠方の人を意味し、近くに戻って来たことは、近い人を意味します。
和紙がすぐに沈んだことは、すぐに入籍することを意味します。
以上のことから、愛知県在住の私からすると、大阪府在住の彼は遠距離になりますが、半同棲すると近距離になります。
私たちは、再びの出会いから、2年位で入籍しました。
   ↓
どうです~、当たってると思いませんか~(笑) !(^^)!


※ 関連記事については、2015.10.29 島根県 「出雲大社」「八重垣神社」 をご覧ください。


~「鏡の池(縁結び占いの池)」~
和紙が15分以内に沈めば「良縁近し」。30分以上なら「縁遅し」。また、近くで沈めば近くの人と、遠くなら遠方の人と結ばれるそうだ。


<追記>


2012.01.10~02.11 沖縄・広島・島根への女一人旅を無事に終え、愛知県の実家へ。
大規模なリフォーム工事は8割ほど終え、何とか寝場所は確保できました~(笑)。

オーブさんが3つ見えますが、ウチの御先祖様なんでしょうかね~?
御先祖様を祀る仏壇と、右横の青いビニールシートと、右上の白い壁に・・・。
青いビニールシートの大きなオーブさんは、2005.10.30に天に逝った 父かな~?
思い入れのある家だったので、大規模なリフォーム工事を心配して、父が見届けていてくれたのかな~。


2012.01.10~02.11 「広島 編」 沖縄・広島・島根への女一人旅

2017-02-20 01:10:28 | スピリチュアル旅行・イベント

広島県 「厳島神社」で。


広島県 「広島城」で。


広島から島根へ向かうバス内で、隣りの席で一緒だった女性と。
雪による天候不良で、バスが揺れ、乗り物酔いしてしまい、
道中、彼女は、私の体調を気遣ってくれました。
目的地の出雲市に到着して、お別れしました。
ありがとうございました。