ゆりぢるのお勝手ブログ

心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書き付けてゆきます。

誕生日おめでとう。

2016-04-12 12:34:00 | 日記
昨日だけどね。
長男の誕生日だったのですよ。
14歳…か?多分そう。

長男を出産したのは、自分が独身の時に働いていた病院で、
あまりにも長く(24時間ちかく)陣痛室にいたもんだから

通り過ぎる医者に「あれ?まだいたの?」などと言われたものだ。

そして、陣痛に長々付き合っていた旦那さんは
ちょうどその時休憩に行ってしまい
全館放送で呼び出され
(「あんなにずっといたのに、ちょうどいないなんてかわいそうだよね~」
というスタッフの心遣いだったらしい)

仲良しの小児科の先生まで
気を利かせたスタッフに全館放送で呼び出され、
「小児科の医者が分娩室に呼び出されるなんて緊急事態か!?」と
慌てた産婦人科の部長が駆けつけ、

時節柄、新人の助産婦さんが指導者と共に見学に入り、

プラス、もともと担当だった助産婦さんと
担当だった産婦人科の医師、
総勢6名の医療スタッフに囲まれて、
手厚く普通に生まれた長男であった。

もともと持ってる特性が故に
まぁ、途中いろいろと厄介なことも
面倒なこともありましたが

ここまでとりあえず無事に育ってくれたことに感謝です。

そんな長男が「ハイ。折り鶴」と言ってくれたのが
コレ。

渡された時は大爆笑~
でもなんかキモチ悪い~
でもジワジワくる…

「尻尾を犠牲にして、足にしました」だそうで、
って人魚姫か!



お迎えに行かないのにやってくる。

2016-04-11 19:53:00 | 進撃の巨人
その日、ゆりぢるは思い出した。
未だに箱に入ったままの超大型巨人の存在を…

よう、ひと月ぶりだな…

やはり、定番のこのシーンはやっておきたい!
ということで、エレンくん登場です。

「進撃の巨人」公式フィギュアコレクションも
最後のひとつとなりました。
すでに先月発売されてましてね、
発売日に入手していたのですが、
なかなかお披露目する機会がなく…

そうそう。この毎月のフィギュアコレクション。
実は旦那さんからの「去年の」誕生日プレゼントでして、
1年間に渡るプレゼントがようやく完了致しました。
この場を借りて、どうもありがとうございました(笑)

オイ、超大型が出没したらしいぞ。
行ってやらなくていいのか?


ああ。
あのシーンの時の俺は、壁外調査中だからな。


ほう…じゃあこっちはのんびりと…

ああ。おかわりといくか。


兵長さん達が飲み会をしている間に
進撃の巨人19巻のご案内です。


漫画の内容について詳しく語るブログではないので割愛致しますが…
ただ言えることは
「ベルトルト、憎し!!」
です。くぅぅ~

そして、続きが待てずに別マガを購入してしまう、というのも
ゆりぢるのいつもの行動となっております。


関係ないけど、みんながエレンの巨人の肩に載って
髪の毛握って掴まってるのが好きだ~

そして、最新作を読んだ感想は…

この先、人類が大逆転するのってありえるの!?
というくらい、絶望的な感じです…
うぅぅ…お願いしますよ、諌山さん~





鋼鉄オヤジ。

2016-04-08 17:43:00 | 日記
大工であるところの、私の父親が一昨日屋根から落ちたそうだ。
なんでも、ハシゴを上った一番上から落ちて
腰と背中を強か打ってしまったとのこと。

私の働いている病院に母親に付き添われて受診し、
レントゲンを撮ったところ、骨折もしていない。

屋根から落ちて!折れない骨ってどんだけよ!?

さすがに当日は痛くて歩くのもままならない様子であったが、

昨日様子を聞いたところ
もう家の中では普通にスタスタ歩いているらしい。
「明日から仕事に行こうと思ってる」
なんて親父。75歳。

病院の先生(実は数年前に腰の手術をしてもらっている)
にそのことを話したら

「もうあのお父さんは仕事してればいいんだよ」
「頑丈なオヤジさんだなぁ」

と半ば呆れ顔で笑っていた。
ほめ言葉として受け取っておこう。