紛糾した東京五輪のエンブレムが、応募総数1万4599点の中から大会組織委員会のエンブレム委員会が選考し、それぞれ五輪とパラリンピックのセットになったエンブレムを4作品選出しました。
宮田委員長は、「現段階におけるベストの4作品だと自負している」と話してました。「現段階における」って変な表現ですね。
また何らかの段階で変わるみたい。
「多数の応募作品の中から、五輪とパラリンピックの意義を理解し、それをいかんなく表現出来ている4作品を選びました。どの作品も素晴らしいが更に委員会で話し合い、誰もが納得し、五輪及びパラリンピックに相応しい1作品を選ばせていただきます。また、この4作品以外にも多数の甲乙つけがたい作品を応募してくださり、皆さまの五輪及びパラリンピックへの熱い思いを感じました。ありがとうございます」とか言えばいいのに。
「自負している」とか、あなたがデザインしたわけじゃないのに偉そう。大体パクりエンブレムなんか採用したことが間違いであり、まずそれを国民に詫びる気持ちはないのかな。

これが自負なさってる4作品。
私は市松模様は寂しいから、BかDがいいなと思ってます。
より好きなのはD案かな。花が好きだから。
「晴れやかな顔、花咲く人」 タイトルもいいですね。
五輪で花咲く人が何人いるでしょう。選手たちの活躍に子供たちも将来オリンピック選手になりたいと小さな芽を心に宿すかもしれません。
目指す目標が高く美しい程、人はよりその高みを目指すそうです。
(@エースをねらえ。竜崎理事)
委員会の多数決なのでどれになるかわかりませんが、D案だといいな。
それか

誘致の時のでいいと思うの。
桜だとやっぱり問題あるのかな?面倒ですね。
相応しいエンブレムに決まりますように。


読んでくださり、ありがとうございます。
では、また。
宮田委員長は、「現段階におけるベストの4作品だと自負している」と話してました。「現段階における」って変な表現ですね。
また何らかの段階で変わるみたい。
「多数の応募作品の中から、五輪とパラリンピックの意義を理解し、それをいかんなく表現出来ている4作品を選びました。どの作品も素晴らしいが更に委員会で話し合い、誰もが納得し、五輪及びパラリンピックに相応しい1作品を選ばせていただきます。また、この4作品以外にも多数の甲乙つけがたい作品を応募してくださり、皆さまの五輪及びパラリンピックへの熱い思いを感じました。ありがとうございます」とか言えばいいのに。
「自負している」とか、あなたがデザインしたわけじゃないのに偉そう。大体パクりエンブレムなんか採用したことが間違いであり、まずそれを国民に詫びる気持ちはないのかな。

これが自負なさってる4作品。
私は市松模様は寂しいから、BかDがいいなと思ってます。
より好きなのはD案かな。花が好きだから。
「晴れやかな顔、花咲く人」 タイトルもいいですね。
五輪で花咲く人が何人いるでしょう。選手たちの活躍に子供たちも将来オリンピック選手になりたいと小さな芽を心に宿すかもしれません。
目指す目標が高く美しい程、人はよりその高みを目指すそうです。
(@エースをねらえ。竜崎理事)
委員会の多数決なのでどれになるかわかりませんが、D案だといいな。
それか

誘致の時のでいいと思うの。
桜だとやっぱり問題あるのかな?面倒ですね。
相応しいエンブレムに決まりますように。


読んでくださり、ありがとうございます。
では、また。