TUYUKOさんちの食いしん坊日記

私の家族の織りなす日常と毎日の晩ごはん日記

5月13日 2クール目の臨時休校(31日目)

2020-05-14 12:13:20 | 2020臨時休校

昨日に続いて

今日も半日を一日勤務に変更してもらったので

子どもたちは実家へ。

今日はてっぺーが主導で家事を進めてくれました。

今日はある程度忙しい事を自分の中で想定していたけど

想定外の忙しさで

かなりの時間の残業でしたが

子どもたちが頑張ってお留守番してくれて

帰ってからの私も頑張れました。

 


5月12日 2クール目の臨時休校(30日目)

2020-05-14 11:58:06 | 今日の晩御飯

火曜日は本来半日勤務なのですが

今日は仕事内容がハードな事がハードなことが分かっていたので

予め一日に勤務を変更してもらいました。

なので

子どもたちは午前中実家へ

主人も忙しそうでお迎えの都合がつきにくく

午後イチで帰ってきたあとは

おうちでお留守番。

それぞれが新しく提示された課題を

スケジュールを考えて取り組めました。

前回のしゅーへーの課題だった縄跳びとこのところはまっている懸垂は

学校からの指定はないけど

継続して頑張ることにしました。

 

 


5月11日 2クール目の臨時休校(29日目)

2020-05-14 11:35:53 | 2020臨時休校

2クール目の臨時休校ももうすぐ一か月。

今日はなっちゃん以外の男子たちは分散登校して

課題を提出し

新たに課題をもらって帰ってきました。

学校に行く予定があったので

今日は私が一日勤務日で、しかもかなりの時間の残業がありましたが

子どもたちはお留守番。

帰ったら、なっちゃんが家事を主導してくれてみんなで動いてくれて

おうちの中がキレイになっていました。

それぞれに思いをもって

それぞれでお留守番な一日を過ごせたと思います。


オンラインヒッポ(子どもzoom)

2020-05-14 11:03:32 | ヒッポファミリークラブでのこと

みきちゃんのお勧めで

広島の子どもたちが主催し、司会進行する

子どもzoom

に参加させてもらいました。

テーマは『時間と空間のゲシュタルト』

2人はハナから???

途中振ってもらったりして

鳩が豆でっぽうくらったみたいな

感じでしたが

難しいからわからん・・・

ではなく

感じたことを感じたままに楽しむ

分かる感じを楽しむこどもたち

しかもとても楽しそうに。

テーマの内容はすごく難しかったけど

いろんな事を感じさせられた時間でした。


サプライズ。

2020-05-14 10:56:18 | 今日のできごと

片付けがひと段落したところで

こーへーが

袋に入ったものを

渡しにきました。

何かと思ったら・・・

お留守番中、

4人で計画し、自転車で市内までお買い物に行って

予算はもちろん、

私がもらって喜ぶもの

という必須条件を満たすもの

4人でいろいろ悩んでgetしてきたそう。

サプライズプレゼント

大成功

凄く嬉しかったーーーー

ほんとにありがとう