今日の晩ごはんです
この頃、急激に入居者さんの介護度が上がり、元々介護度の高い方が入って来られたりして すると当然、医療や看護の必要度が増していて 当然のように残業してそれをこなす日々が続いています。 今日もかなり遅くなり。。。 帰りに立ち寄ったスーパーでいくつか材料をゲットしました。



今日の晩ごはんです
この頃、急激に入居者さんの介護度が上がり、元々介護度の高い方が入って来られたりして すると当然、医療や看護の必要度が増していて 当然のように残業してそれをこなす日々が続いています。 今日もかなり遅くなり。。。 帰りに立ち寄ったスーパーでいくつか材料をゲットしました。テレビで見て、すごく欲しくなって、
先日購入したりんごカッター。
早速使ってみました。
テレビではすんなり刃がはいり、8等分されたりんごとリンゴの芯に分かれて。。。
そうできるイメージでした。
が。。。
カットできるりんごの径が決まっており、
今日食べようとしたりんごは企画外。。。
諦めて、包丁を使って切りました。
美味しくいただきました!
今日の晩ごはんです
しゅーへーがどんぶりものを食べるのがやたら遅くて・・・。
どうしたものかと思っていたら
鶏そぼろに彩りとアクセントをつけようと思って
トッピングした
大根の葉っぱのきんぴら
が
苦手?
だった・・・みたい。
今日も美味しくいただきました♪
夕方、なっちゃんがしゅーへーとちょろを連れてお散歩に
coke Оnのキャンペーンで
明日の夕方?までに、後7000歩
歩きたかったらしい・・・。
明日も歩くつもりで今日は4000歩。
しゅーへーもちょろもご機嫌に歩いたそう
なっちゃん、明日は誰を道づれに歩くのかなぁ・・・
今日の晩ごはんです
昨日は思っていたより早く帰れたのですが
今日は残業に加えて、最後の最後でドツボにハマり・・・
帰ったのが19時半でした。
今日は19時までに食べて片づけていないといけない金曜日。
途中でてっぺーに電話して
作り置きの場所を伝えて温め直してもらうよう頼んで
昨日のmainになるはずだったお肉やさんのカツを
主人に買いに行ってもらっての晩ごはんです
作り置きの大根と鶏皮の煮物。
かなり美味しかったみたいなのですが・・・。
『まぼろし』です。
今日も美味しくいただきました♪
今日の晩ごはんです
朝から発熱した方がいて、主治医の先生が往診においでるのが
18時半くらいになるとのことで
てっぺーに頼んで
冷蔵庫の中のものと
お肉やさんのカツで先に食べてもらおうとしましたが
往診が早くなったので
作ろうとしていたmainのハンバーグと冷蔵庫の中のものを使って作りました。
今日のハンバーグはてっぺーがしゅーへーに直伝しながら作ってくれました。
買い置きの厚揚げと何回か火を入れながら保存していたトマトソースで作った
ひらめきrecipe(←まぼろしと呼んでいます)
作り置きの小松菜も使って
今日も美味しくいただきました♪
昨日書いたものです↓
何枚か書いて、良く書けたものを一枚提出して
後は新聞紙に挟んで持ち帰るので
これらは2番手以降のものなのですが
かき始めた頃のもの→
に比べると
バランスも字の勢いも良くなっています。
今日の教室での様子を先生が伝えてくれました。
随分長く教室でいたのですが
良く描けたので先生から名前を書いてもよいオッケーをもらって
書いていたら
苗字の最後の字がやたら太くなってしまったらしく・・・。
どうするかを先生が聞いたら
もう一枚ちゃんと書けるまで頑張る!との事だったそう。
上手く書けていないポイントもしっかり分かっていて
先生のアドバイスを素直に聞いて
飲み込みが速いと
迎えに行った主人に帰りが遅くなった訳に続けて
先生がベタ褒めだったと。
そうやって褒めてもらえて
親としても嬉しい限りです。
徳ちゃんのありがたみを痛切に感じながら
超、久しぶりに自分でイチゴを買いました。
そのいちごを使って
デコケーキしました
美味しかった~~~