論語:71日目 未だ学を好む者を聞かず
未だ学を好む者を聞かず「孔子対(こた)えて、曰(のたま)わく、顔回(がんかい)なる者有り、学を好めり。怒(いかり)を遷(うつ)さず、過(あやまち)を弐(ふた)たびせず。不幸短命にし...
論語:72日目 内に自ら訟むる者を見ず
内(うち)に自(みずか)ら訟(せ)むる者を見ず「子曰(のたま)わく、已(や)んぬるかな。吾未だ能(よ)く其(そ)の過ちを見て、内に自ら訟むる者を見ざらなるなり。」■その意味は?孔子...
論語:73日目 之を亡ぼせり、命なるかな
之(これ)を亡ぼせり、命なるかな「伯牛(はくぎゅう)、疾(しつ)有り。之を問う。牖(まど)より...
論語:74日目 賢なるかな回や
賢(けん)なるかな回(かい)や「子曰(のたま)わく、賢なるかな回や。一箪(いったん)の食(し)、一瓢(いっぴょう)の飲、陋巷(ろうこう)に在り。人は其の憂(うれい)に堪えず、回や其...
論語:75日目 女は画れり
女(なんじ)は画(かぎ)れり「冉求(ぜんきゅう)曰(い)わく、子の道を説(よろこ)ばざるに非(あら...
論語:76日目 女、君子の儒と為れ
女(なんじ)、君子の儒と為れ「子、子夏(しか)に謂いて曰(のたま)わく、女、君子の儒と為れ、小人の儒と為る無かれ。」■その意味は?① 孔子(先生)が子夏に向かって言われた。『お前は...
論語:77日目 君子は文質彬彬
君子は文質(ぶんしつ)彬彬(ひんぴん)「子曰(のたま)わく、質、文に勝てば則ち野(や)。文、質...
論語:78日目 人の生くるや直し
人の生(い)くるや直し「子曰(のたま)わく、人の生くるや直し。之を罔(し)いて生くるや、幸(さ...
論語:79日目 知る者は好む者に如かず
知る者は好む者に如(し)かず「子曰(のたま)わく、之を知る者は、之を好み者に如かず。之を好...
論語:80日目 中人以上には上を語るべし
中人(ちゅうじん)以上には上(かみ)を語るべし「子曰(のたま)わく、中人以上には、以て上を語...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(87)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(84)