論語:61日目 君子なるかな、若き人
君子なるかな、若(かくのごと)き人「子、子賤(しせん)を謂う、君子なるかな若き人。魯(ろ)に...
論語:62日目 女は器なり
女 は 器 な り「子貢(しこう)問うて曰(い)わく、賜(し)や如何(いかん)。子曰(のたま)わく、女(なんじ)は器(き)なり。曰(い)わく、何の器ぞ。曰(のたま)わく、瑚璉 (こ...
論語:63日目 吾未だ剛なる者を見ず
吾(われ)未だ剛(ごう)なる者を見ず「子曰(のたま)わく、吾未だ剛なる者を見ず。或(ある)ひと対(こた)えて曰(い)わく、申棖(しんとう)と。子曰わく、棖(とう)や慾(よく)あり。...
論語:64日目 焉んぞ佞を用いん
焉(いずく)んぞ佞(ねい)を用いん「或るひと曰(い)わく、雍や、仁にして佞ならず。子 曰(のた...
論語:65日目 一を聞いて以て十を知る
一を聞いて以て十を知る「子、子貢(しこう)に謂いて曰(のたま)わく、女(なんじ)と回(かい)と...
論語:66日目 得て聞くべからざるなり
得て聞くべからざるなり「子貢(しこう)曰(い)わく、夫子(ふうし)の文章は得て聞くべきなり。...
論語:67日目 唯聞くあらんことを恐る
唯(ただ)聞くあらんことを恐(おそ)る「子路(しろ)、聞くこと有りて、未だ之(これ)を行うこと能(あた)わざれば、唯聞くあらんことを恐る。」■その意味は?誰かが言った。「子路は、一...
論語:68日目 君子の道四有り
君子の道四有り「子、子産(しさん)を謂う。君子の道四有り。其(そ)の己の行うや恭(きょう)、...
論語:69日目 その愚は及ぶべからざるなり
その愚は及ぶべからざるなり「子曰(のたま)わく、寗武子(ねいぶし)、邦(くに)に道有るときは...
論語:70日目 盍ぞ爾の志を言わざる
盍(なん)ぞ爾(なんじ)の志を言わざる「顔淵(がんえん)、季路(きろ)侍(じ)す。子曰(のたま)わ...
- 現代語訳:十七条憲法(17)
- 雑記(142)
- 政治(87)
- 経済(56)
- 国防(24)
- 家族(18)
- 教育(31)
- 人権(32)
- 宗教(4)
- 時事(24)
- 特亜(22)
- 欧米(9)
- 海外(40)
- 科学(4)
- 通信・情報(36)
- 倫理・道徳(42)
- 和の心・聖徳太子(54)
- 國家・國民の在り方(40)
- N国党関連(30)
- 論語(180)
- 現代語訳:学而(17)
- 現代語訳:為政(24)
- 現代語訳:八佾(26)
- 現代語訳:里仁(26)
- 現代語訳:公冶長(28)
- 現代語訳:雍也(30)
- 現代語訳:述而(37)
- 現代語訳;泰伯(21)
- 現代語訳:子罕(30)
- 現代語訳:郷党(4)
- 現代語訳:先進(0)
- 道歌(0)
- 詩(17)
- お気に入り動画(20)
- お魚釣り(84)