歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北京五輪ボイコットの動きが世界各地で活発化 (!年後)

2021-08-13 23:31:54 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
北京五輪ボイコットの動きが世界各地で活発化 米下院議員がスポンサー5社に“圧力”
8/13(金) 21:00配信
83

習近平氏の憂鬱は続く(ロイター)
 来年の北京五輪を前にボイコットに向けた動きが活発化してきた。  北京五輪を巡っては、新疆のウイグル族に対する中国政府の人権侵害疑惑が浮上しており、欧米各国の間で大会ボイコットの可能性が出ている。 【写真】左胸につけられた「毛沢東バッジ」  そうした中、台湾紙「台湾時報」は「独立派が北京五輪のボイコットへ投票を呼びかけた」と報道。欧州連合(EU)の欧州議会が北京五輪への政府代表や外交官らの参加を辞退するよう求める決議を賛成多数で可決したことを受け、独立運動団体の「台湾共和国」の陳健涵事務局長がこうしたボイコットの動きを広める必要があることを強調した。  また、米国のスポーツ専門放送局「ESPN」は、米国内で北京五輪ボイコットへ向けた〝包囲網〟ができつつある現状を特集した。 「最近の公聴会で下院議員が、五輪の上位5社のスポンサーの代表に、中国の状況について圧力をかけた」と報道。クリス・スミス議員は「私たちは皆で『五輪の開催地を動かしなさい』と言った」と、スポンサーに向けて北京五輪の開催を阻止するよう突きつけた。  東京五輪は新型コロナ禍で多くの反対がある中で強行されたが、北京五輪はさらに苦しい状況に追い込まれそうだ。

 

 

 

 
コメント

大谷翔平 チーム 14冠

2021-08-13 23:16:50 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
大谷翔平、投手&野手“チーム14冠”の内容 

【投手】 防御率 2.93 勝利数 7勝 イニング 92回 奪三振 112個 


【野手】 本塁打 38 二塁打 25 三塁打 5 打点 84 得点 77 四球 54個 盗塁 16個 出塁率 .363 長打率 .655 OPS 1.017


 
 
コメント

あちこちの 「すずさん」(この世界の片隅に)

2021-08-13 22:54:25 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)

 
 
 

 
コメント

タリバン、首都に迫る 第2、3の都市も制圧

2021-08-13 22:49:39 | ☆個人日記
タリバン、首都に迫る 第2、3の都市も制圧 政府、防衛に打つ手なし・アフガン
8/13(金) 20:28配信
49

アフガニスタンの反政府勢力タリバンの兵士ら=9日、同国クンドゥズ州(AFP時事)
 【ニューデリー時事】アフガニスタンの反政府勢力タリバンが13日、首都カブールに隣接する東部ロガール州の州都を制圧した。  カブールまで直線距離で約50キロまで迫り、軍事的緊張が高まっている。政府側は12日以降、人口第2位の南部カンダハル、第3位の西部ヘラートも失った。  このほか、タリバンは13日に、3州都を新たに制圧したと宣言。34州都中、過半数の18都市を押さえた形となった。州都陥落は8日連続。政府軍は士気が低く、米同時テロ20年を前に後ろ盾の駐留米軍が撤収を完了しつつある中、防衛に打つ手がない状態だ。  カンダハル陥落に際し、政府軍の車両が次々と市内を出て行く場面とされる映像がインターネット上に投稿された。ヘラート陥落についても、治安筋はAFP通信に「さらなる破壊を防ぐため街を出なければならなかった」と釈明したものの、最後までタリバンから市民を守ろうとする姿勢は見えない。ヘラート州では、かつて対タリバン戦で名をはせ、州知事も務めたイスマイル・カーン氏が拘束された。  米軍など駐留外国部隊の撤収が正式に始まった今年5月以降、タリバンは攻勢を強めた。政府軍は「戦略的撤退」(国防筋)を繰り返し、今や勢力圏の中心都市はカブール、北部マザリシャリフなど数カ所だけだ。  バイデン政権の米軍撤収方針に対し、野党・共和党のマコネル院内総務が12日、「アフガンが予測も回避もできるはずの破滅的状況に向かいつつある」と批判。バイデン大統領は、米大使館員の退避支援のため3000人の部隊をカブールに送ることを決めたが、対タリバン戦については「自分たちの国のために戦わなければならない」とアフガン軍に奮起を促すにとどまっている。  アフガン政府はタリバンに対し、停戦と引き換えにタリバンへの一部権力の移譲を提案したもようだ。しかし、これまでの和平プロセスでは、ガニ大統領が自らの退任につながる恐れのある権力割譲を拒んできた。タリバンと関係の深いパキスタンのカーン首相は11日、「ガニ氏が大統領でいる限り、タリバンは交渉に応じないだろう」とロイター通信に語った。

 
 
 
コメント

豪雨もたらす「大気の川」

2021-08-13 22:43:25 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
長さ2000キロ超、豪雨もたらす「大気の川」出現…西日本から東北へ北上に警戒
8/13(金) 19:43配信
286

 停滞する前線の影響で西日本で続いている大雨について、上空に大量の水蒸気が帯状に流れ込む「大気の川」と呼ばれる現象が発生していることが、筑波大の釜江陽一助教(気象学)の解析でわかった。
 釜江助教は日本を中心とする東アジア上空の水蒸気量を、人工衛星の観測データを基に解析した。その結果、13日午前8時には大量の水蒸気が南シナ海付近から長さ2000キロ・メートルを超える帯状になり、西日本付近に流れ込んでいたことがわかった。水蒸気は上空3キロ・メートルまでに集中し、九州北部や、大雨特別警報が発表された広島市周辺で特に多かったという。
 大気の川は、死者が300人を超えた西日本豪雨(2018年7月)や球磨川(くま)が氾濫した九州豪雨(20年7月)でも出現し、甚大な被害をもたらす原因となった。
 釜江助教は「西日本豪雨の時と状況が似ている。大気の川は、17日頃にかけて東北などに北上するとみられ、全国的に注意が必要だ」と呼びかけている。


 
コメント