歯科医物語

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大谷翔平 8勝 40号 一人 二 役 (動画)

2021-08-19 22:00:25 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=大谷翔平%2040号%202刀流&aq=-1

ピッチャーと 決勝ホームラン

これは凄い


 
コメント

太平洋に散った旧日本兵の日章旗 77年経て遺族の元へ

2021-08-19 21:46:31 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)
太平洋に散った旧日本兵の日章旗 77年経て遺族の元へ
8/19(木) 17:30配信
13



故岡村耕平さんが戦地に持参したと見られる、このほど米国から返還された日章旗。保存状態は良く、寄せ書きの文字も判別できる=OBONソサエティ提供
 「武運長久祈ル」「元気で頼む」「北海男子」「盡(じん)忠報国」「守れ祖国の生命線を」。その日章旗には、戦地へ行くのを見送った故郷の人たちの、数々の寄せ書きが残されていた。  太平洋の激戦地で戦死した北海道雨竜町出身の海軍兵の所持品とみられる日章旗が、77年の時を経て遺族の元に戻る。元米国兵の家族が保管していたもので、旧日本兵の遺品を遺族に返す活動をしている米オレゴン州の非営利団体「OBONソサエティ」の仲介で、30日に同町の雨竜神社で返還式が行われる。  OBONソサエティは、オレゴン州在住のジーク敬子さんが戦死した祖父の日章旗の返還を受けたのをきっかけに、夫のレックスさんと2009年につくった団体だ。兵士らの遺品の返還活動を通じて旧交戦国との和解と友好を訴えている。これまでに戦利品などとして米国などに持ち帰られた日章旗約400枚などを、日本の遺族らに届けてきた。  今回返還される日章旗には、旧日本海軍の第九艦隊第九十警備隊に所属した、岡村耕平一等兵曹の名が書かれていた。妻子4人と農家を営んでいた岡村さんの出征の際に「雨龍村第九区住民一同」が贈ったとみられ、日の丸を囲んで約30の寄せ書きがあった。  防衛研究所の戦史叢書(そうしょ)やOBONソサエティの調査によると、太平洋南部・ニューギニア島の北岸ホーランジアに上陸した同警備隊は、1944(昭和19)年4月、連合国軍の急襲を受け、29日に部隊は散り散りになった。  「ゲリラ活動を続行せよ」との命令で戦闘を継続したが、5月3日には艦隊司令長官以下の玉砕が報告された。岡村さんも同日に戦死、38歳だった。部隊の生存者は数人にすぎなかったという。  岡村さんの日章旗を所有していたのは、米国陸軍兵士の息子のジェイムス・ルイスさん(73)。亡くなった両親の遺品の中に階級章などと共に保存されていたのを見つけ、OBONソサエティに連絡した。

 
コメント

二回目のワクチン接種をしてた

2021-08-19 21:27:12 | ☆個人日記
ファイザー社製
コメント

大谷翔平大谷翔平、両リーグ最速の特大40号ソロ!

2021-08-19 16:02:42 | ☆個人日記
大谷翔平、両リーグ最速の特大40号ソロ! 自己最多8勝目に自ら祝砲 本塁打王は2位に5本差でキングも独走
8/19(木) 10:12配信
2925



両リーグを通じて40号一番乗りを果たした大谷翔平
【米大リーグ】タイガース1-3エンゼルス(8月18日・日本時間19日 デトロイト/コメリカ・パーク) 【映像】打った瞬間の特大40号  エンゼルスの大谷翔平投手が今季40号本塁打と8勝目を目指し「1番・投手」で先発出場。3打席凡退で迎えた8回の第4打席に4試合ぶりとなる40号ソロを放ち、両リーグを通じて40号一番乗りを果たした。本塁打王を争うライバルのゲレロJr.(ブルージェイズ)に5本差でキング独走状態に入るとともに、打点王争いでも89打点でトップタイのディバース(レッドソックス)、アブレイユ(ホワイトソックス)との差を「2」とし、投打二刀流での打撃二冠という快挙達成を射程圏内に捉えた。また8回を投げ1失点で自己最多となる8勝目に自ら祝砲を打ち上げた。また8回を投げ90球、無四球で被安打6、奪三振8、自責点はソロ本塁打の1点のみだった。  敵地ヤンキー・スタジアムで行われたおとといの試合に「1番・DH」で出場した大谷。ベーブルースの命日、さらに聖地での40号到達に注目が集まったものの、メジャー屈指の好投手であるコールとの対戦に苦戦し、40号到達はお預けに。さらにきのうの試合では、6回打席に入るも、一つの申告敬遠を含む3四球と勝負を避けられる形となり3打数1安打。勝ち越しの場面で迎えた6回の第4打席では、申告敬遠で一塁に歩かされ、同じく通算500号を目前に歩かされたレジェンドであるミゲル・カブレラ内野手と塁上で苦笑いを浮かべる場面も見られた。  4試合ぶりとなる一発で本塁打王を争うゲレロJr.に5本差をつけ、キング独走状態に入った大谷。打点王争いでもトップタイのディバース(レッドソックス)、アブレイユ(ホワイトソックス)に2差と迫り、「投打二刀流での打撃二冠」という前代未聞の快挙がいよいよ現実味を帯びてきた。  またシーズン40本塁打により、1993年に殿堂入りを果たしたレジー・ジャクソンが1982年に記録したエンゼルスの左打者としての最多記録を更新。トロイ・グロスが2000年に記録した球団記録の47本まで「7」と迫った。なお、エンゼルスでシーズン40本塁打を達成したのは、トロイ・グロス、マイク・トラウト、アルバート・プホルスの3人だけ。チーム、または球界のレジェンドたちと肩を並べた大谷の快進撃はまだまだ続きそうだ。この日の打者・大谷は第1打席が空振り三振、第2打席は右フライ、第3打席は二ゴロ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)


 

 
コメント

田んぼアート

2021-08-19 07:47:13 | ☆メディア(本・映画・Web・音楽など)


 
コメント