下田へ行ったのは 確か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/43ad48439428ceac6c989b4b07908050.jpg?1612006040)
綺麗な入り江に魅せられたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/b1599357db5618f2411f95c37d06c4b0.jpg?1612251727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/4459fa16ddabaf294f180029e873b290.jpg?1612251727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/8f5d480d69e353500516b2413e33becf.jpg?1612251727)
青い海辺と青い空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/beb642cf5571e65e028ab90fa5c45b58.jpg?1612252557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/947efafd045756b705e39eee984f1dc9.jpg?1612007732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/1a2b2673ecdd2bbf8e61f04587c0c8e5.jpg?1612252832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/f904182954293f6b4c4ee4513ebceed3.jpg?1612007729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/b6b63e371f86e28064a8302d648acffd.jpg?1612253103)
車でなくとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/6cc693066e3af9f484a504c1a685e052.jpg?1612253744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/b25f9e02ce8fcc1a5902520a90e040f0.jpg?1612007718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/dbd8428317fad69ef04f0fda07537363.jpg?1612007718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/54cb86d6e514bbc078cb07a4f68c80aa.jpg?1612007731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/8bfb8cf21d03b502816b717b4ab58552.jpg?1612253964)
稲取、河津桜を見に行ったのが7年前。
その時、下田駅や寝姿山ロープウェイも登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/43ad48439428ceac6c989b4b07908050.jpg?1612006040)
綺麗な入り江に魅せられたものでした。
今年はロープウェイは登りませんでしたが、
良く覚えています。
しばらく待ち受け画にしていたほど♡
今回は1月の末に来たのでいくらなんでも桜はないと、
思ったのですが、
下田辺りの海岸線に 咲いていたではありませんか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/b1599357db5618f2411f95c37d06c4b0.jpg?1612251727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/4459fa16ddabaf294f180029e873b290.jpg?1612251727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/8f5d480d69e353500516b2413e33becf.jpg?1612251727)
これを一分咲きくらいだとしたら、
帰宅してから こちらはまた雪でしたが、
今頃は3分咲きくらいになっているのかな?
青い海辺と青い空
下田港の道の駅は 海辺ならではのブルーを基調とした感じで 青い空と青い海 良いですね✩.*˚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/beb642cf5571e65e028ab90fa5c45b58.jpg?1612252557)
道の駅 開国下田みなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/947efafd045756b705e39eee984f1dc9.jpg?1612007732)
まだ 新しいみたいで 、内部には
下田港の歴史やカジキミュージアムがあり、
楽しく見学出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/1a2b2673ecdd2bbf8e61f04587c0c8e5.jpg?1612252832)
窓枠から見える海や船も1枚の絵になるように美しく、
壁には実寸大のカジキマグロや
海上での釣りにに関する展示などがいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/f904182954293f6b4c4ee4513ebceed3.jpg?1612007729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/b6b63e371f86e28064a8302d648acffd.jpg?1612253103)
車でなくとも
伊豆急下田駅から徒歩10分ほどの所に
あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/6cc693066e3af9f484a504c1a685e052.jpg?1612253744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/b25f9e02ce8fcc1a5902520a90e040f0.jpg?1612007718)
駅正面から突き当たりの寝姿山からの景色は
最初の1枚目のわけですが、
それほど高い山でもないですが、
地上からでは全く想像つかぬ
美しい入り江が広がって
今年の春も綺麗に咲くことでしょう
❁✿✾ ✾✿❁︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/dbd8428317fad69ef04f0fda07537363.jpg?1612007718)
駅の中には 水槽に真っ白なウミガメが居たと
思いましたが、今回は駅中には入らなかったけれど、
7年前と同じこの場所で 、
メニューは違ったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/315b3131a420c67c6d51208078d846fd.jpg?1612007718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/10/315b3131a420c67c6d51208078d846fd.jpg?1612007718)
お昼をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/54cb86d6e514bbc078cb07a4f68c80aa.jpg?1612007731)
この日は、
風が強く 少し波が荒かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/8bfb8cf21d03b502816b717b4ab58552.jpg?1612253964)