一昨日の夕方、夕飯の支度をしながら息子を注意したら、息子が怒って、もうご飯たべないからね!と言うので、片付けてしまいました。
夜になって食べたいだの、食べさせてくれないだの大騒ぎしていましたが、自分が食べないって言ったんでしょ。の一点張りで、知らんぷりしました。
なにか出して食べればいいのにそれもせず、ご飯作れ作れいうのに心底うんざり。
いやいや、一度は作ったから。食べないって言ったのは自分だから責任持ちましょう。と。
で、結局その日はそれで終わりました。
翌朝。
なるべく起こさない。
6時35分までに着替えておりてこなかったら、ご飯は片付ける。
ご飯は6時45分で片付ける。
を鋭意励行中につき、放っておいたら6時40分に起床。バタバタ着替えて降りてきたものの、当然ご飯は片付け済。
お腹空いてるんだよおおおお!
昨日だって食べさせてくれなかったし!
なんだよおお!なんで朝ごはんもないんだよおお!
と、中2にもなって騒ぐ息子にゲンナリ。
昨日はキミがいらないというので、片付けました。
今朝も準備したけど、起きてこないからいけないんでしょ。
と、私が冷静になる程、興奮して騒ぎまくる息子。
それでも踏みとどまったのは、やはりここで折れてはいけないかなぁという一念のみ。
でも。
ほんとうは悲しい。悪いことはしていないし、やらねばならないことだろうと思うけど、空腹に耐えることを考えると悲しい。甘い顔をするのって、なんて簡単なんだろう。
と、息子がものすごい態度で家を出たあと、悲しくて悲しくてしばらく泣いてしまいました。
もう言い合いをするのは嫌だから。
悲しいから。
次からは、相手にしないようにしよう。と心に誓うのでした。