犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

しろねこちゃんは右利き

2023-03-03 | 
しろねこちゃんは右利きのようです。
だってね、





チビ子ちゃんはというと、




両方ありだけど、



過去写真を見ると、私と同じ左利き気味だと思う。



ドスのきいた睨み合いをしていた両者ですが、
10分後には



こうなりました。
不思議〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は何かを敷きたい

2023-03-03 | 
チビ子ちゃんは敷物が好きです。
ソファもそのままだと座らないのに、



フリースがあればこの通り。



フローリングも座布団欲しいタイプです。
贅沢者なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込みでひな人形を出しました

2023-03-03 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
忙しい訳じゃないのに、なんとなく出しそびれていたひな人形。



我が家は女の子は私とネコしかいないので、イキオクレの心配はありませんから(?)明日、明日と思っていて前日になって慌てたパターン。

ですので、1週間くらいは飾ろうと思います。

例年通り、私が高校の時に「工芸」の授業の課題で作った木目込み人形のお雛様です。工芸は高一と高三の選択科目で、その当時は何の違和感も無かったし、被服実習室の他に工芸実習室もあった学校でしたので、不思議も思ったことはないけれど、案外レア教科だったのかも…
皮の工芸、染め物、編み物、スウェーデン刺繍、カットワークなど習いました。木目込み人形は最後の課題でした。
女子校でしたが、普通の学校でした。専攻科ではなく。
その当時は、選択科目は高一で工芸か書道、高二で音楽か美術が選べて、高三では高一高二で選んだもののどちらかが選択できました。
私は工芸→音楽→工芸を選択しました。
いま、手仕事が好きだったり、抵抗なく出来るのは、この頃いろいろなものを体験できたからと、とても感謝しています。

桜餅、最近食べてないな。
明日久しぶりに買おうかな。
そういえば大学の調理実習で桜餅作ったな(管理栄養士専攻でした)…とか、芋づる式に色々なことを思い出したのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする