楽しかった日々も あっと言う間にお別れの日が来ました。
名残惜しく庭に出てウグイスの声を聴いたり お花を眺めて
兄がキンレンカやテッセン スイセンノウなど名前を忘れると言うので
名札を書いて刺してきました。
今回は数日前 日本海の海岸線も車で連れて行って貰ったけど 雨で海は荒れていました。
帰りも柏崎駅まで 車で送って貰って 信越線に乗りました。
主人の実家付近です。 稲荷大社は 全国から信者さんが多い所です‥
無人駅で ホームからすぐに 切符を箱に入れて 帰る人をみました。
長岡駅につきましたが、新幹線まで40分ほど時間がありました。
長岡を出て1時間30分で大宮に着きました。 早いです~
家に着くと一番先にお花が気になりましたが、 みんな元気でした!
ホタルブクロ、ツツジなど 蕾だったのに 花が開いていました。
家のことは心配なく 郵便物や新聞も整理されていました。
孫から修学旅行のお土産が届いていました。
主人は携帯ストラップだったそうです。 旅行の二日間共 雨で可哀想でした。
ホッとして 緊張していた眠気が襲ってきました。
主人に感謝して、またいつもの生活に戻ります。
皆様 有難う御座いました。