先日 テレビで 塩麹の作り方をやっていました。
メモしていたので 早速生麹を買ってきて3時間ほどで出来上がりました。
生麹 400g 500円くらいでしたから
いつも買っている 塩麹よりも格安です。
作り方は 炊飯器を使って 400gに対して 50℃のお湯を
400ccいれて1時間 保温にします。
お塩はその後 120~150g お好みで 加えます。
2時間くらい 少し蓋の隙間を開けてテープで止めます。
容器にいれて一晩 常温で熟成させて 冷蔵庫で1ヶ月は持ちます。
調味料として使うことで、体に良い事は
酵素の働きで グルタミン酸 旨味成分が多くなる
疲労回復と 脳の働きが良くなる{ビタミンB6}
整腸作用の乳酸菌を増やす{レジスタントプロティーン}
他にも ストレス軽減 免疫力アップ 老化予防などがあるそうです。
お肉 お魚 に10分ほど漬けておくだけで 柔らかくなって
ほんとに便利です。 お試しください~
寒い夜にはお鍋もお勧めですね。
お隣さんが那須へ紅葉を見に行きましたが まだ早かったそうです!
宮内庁ご用達の お饅頭をお土産に頂きました。
日光は見ごろだと言うのに 北の方にある那須がまだって
自然は不思議ですね!
とても寒かったそうですが、ワンちゃんと一緒に泊まれるホテルを探して
お孫さんも一緒に連れて行かれたそうです。
いつか、hiromiさんもそういうホテル探しをするのでしょうか?