の夏休みの宿題の自由研究は
せっかく田舎に行くのだから、それっぽいのをと
手作りのしかけで小川の生き物を調べるというのにしたそうだ。
2Lのペットボトルを2つに切って、飲み口も切って
上半分を逆さにして、はめ込んでしかけのできあがり
エサは、にんにく入りグルテンというのが良いそうで、
臭い~~
分量の水と練って、団子にして
ホタル見物に行った沢に仕掛けてみた。
午後のプール遊びの間、半日放置。
夕方引き上げてみたら、
ひとつは収穫ゼロで、もう一つには
ザリガニ1匹、エビの子ども1匹、小さい魚が数匹入っていた。
これじゃ晩のおかずにはならない
じゃないって、目的は自由研究
仕掛ける場所によって違うようだ、ということで
違った環境の場所に仕掛けなおして朝また見に来ることにした。
そして、チョビは途中で面倒になって手抜きしてママに怒られながら
展示発表用の紙を書いていた。お疲れさん。