一昨日、ちょっとの留守の間に配達があった。
仕事の帰りに営業所に受け取りに行った。
高崎店の場所が安中市で、遠くて困るヤマトならいいのに。
でもなんで安中?今までと違う?と思ったら
西濃なのにサガワと勘違いしてた
どっちも不便だ
みなさま旅がらすへの贈り物はヤマトでお願いします
箱はやたらデカイけど、こんなに荷物が増えては困る~
大丈夫、ほとんど詰め物で、中身はこれだけ
この白衣は軽くて走りに重荷にならず機能的
菅笠を頭にフィットさせるグッズは三度笠にも使えるすぐれものと期待したが、
からすサイズが、マジックテープで調整できる範囲から外れて、ちゃんと締まらない
耳ひも、あご紐が硬くてすれそうだし。
おまけで着いてきた遍路手帳には88箇所の解説や、走行記録のメモ欄や
必要なお経が載っているから、経本代わりになると思ったけど
字が小さくて老眼、じゃなかった先天性遠視には読めない
明日の通勤電車で予習しとこう
って電車でお経を唱えるわけじゃありません