今日もいい天気
せっかくだから、外をらなくちゃ
だけど、ものすごい風 や~めた
雨にも負けず、って言ってたのは誰だっけ
あれは9月、
まだ寒くなくて「雨にも負けずアベにも負けず」っていうときだったからね
今日はジム籠りにしよう
と思った割にはで午前中が終わり
金曜のいつものエアロとヨガに出て、無料のマッサージチェアをやっただけ
初級なのにややこしいエアロは、月が変わったら動きが変わったけど
まだ人並みにはできないけど、別の動きが出てきてもわけわかるようになれた
本当はヨガの次の、筋トレ的なレッスンが
走力低下、筋力低下、アンチエイジングに役立つんだろうけど
このエアロも、認知症防止にとっても良さそうだから頑張ろう
夕方からまただったけど眠くて居眠りばかり
また、はかどらず。
旅がらすが本業ってことは、旅の間だけじゃなく、
こうやって旅に耐える体力維持のトレーニング継続と、
調査・企画、準備・手配、記録までがオシゴト…とか言っちゃって
あ~忙しい
やっと2日分やっつけたよ
中山道、原町~南木曽駅
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773874.html
中山道 南木曽駅~妻籠、馬篭~恵那
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-774030.html
大井宿(恵那)~各務ヶ原は撮りすぎて、まだアップできず。
各務ヶ原からの続きは3~4回、どっち方向からも走ったことがあるから
さすがに記憶もかなりある
記録は?と探したら、以前のGPSは何日分も保存できないから
ログをとっていなかった
ただ、今回頼りにした地図がそのうちの2003年版、
この地図通りに各務ヶ原から京都まで行ったから
紙の地図から逆にに落し
写真も過去のをかき集めた
中山道脱虫食いの旅はこれで完結とします!
残りの区間も良いところだけど、そのうちまた仲間と走る機会があるだろうし
何といっても、まだ走ってない道が無数にあり
生きてるうちに、走り歩けるうちに
いろんなところに行きたい
山、トレイル、自然歩道、旧街道、海外トレッキング
旅がらすですから!