今日も大掃除
まずは(ってこれで終わってしまうが)窓回りの続き。
カーテン洗濯、ガラスふき、網戸、サッシ清掃と
窓枠の上やカーテンレールの上がひどいことになってたので
ついで、というかこれも本命、昔の呼び名は「すす払い」だもんね
脚立に乗って長いはたきで梁や天井回りをやったら
あり得ないほど大量の埃が雪のように降ってきた
せっかくこういうふうに、好きなように建てた山荘風のなんだから
いつもきれいにしておけばいいのにね
でも、全然できない
そして、大掃除なんて、やればやるほど、汚れ箇所が目につき
やり残しが目立ち
窓をいくら拭いたってにならず、ムラが目立つばかり
本当に達成感ゼロ。掃除の一つ一つの動作が全部めんどくさい
こんなに大嫌いで苦痛なことってない
「あ~ヤダヤダ」「もうヤダヤダ」「ヤダヤダヤダヤダ」って
一日中わめいてた。
昨日は、娘の夫さんにもらったゴディバを食べまくりながらやったけど
全部食べてしまったので、甘い物でごまかしながらもできない。
なんでこんなに嫌なんだろうとか自然に考え出してしまい
次々嫌な理由が浮かんできてしまい、マイナスへマイナスへと
今日の予定の作業が終わったら、軽井沢でメリークリスマス!
伝統的な教会の恵みシャレーに18時に着いて
ケーキセットを食べたり、イルミネーションを見物したり
お寺に行けば般若心経唱えたりするのに、ミサに参加
それからロータリーと駅前のイルミネーション見物
White Christmas in 軽井沢2016
あ~、楽しかった
でも帰りの運転中
また、地獄のような今日の昼間を思い出してしまい
モノをどけたまま、ますます散らかって足の踏み場もないに帰るのかと
ため息つきながら
玄関あけたら、やはりその通りで相変わらずの汚部屋だった