旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

2月21日 大金が紙くずに(大泣)(´;ω;`)

2017-02-22 09:08:51 | ビンボー

今や20世紀の遺物となったトラベラーズチェック

押入れの奥から出て来た

2014年にすべて発売終了になったけど

地球の歩き方2016~17年版情報では、換金は銀行でできるとのこと

ではNZに持って行って、NZドルの現金にするのが良いだろうと思ったが

どこに行ってもダメだった

券面に記載されてるBNZ、

ニュージーランド銀行の、オークランドの大きな店でも

作ったところで聞いてみて??と言われたみたいなので

最後の望みで、持ち帰ってシティーバンクに

と思ったら、その銀行つぶれてた

ひきついだ銀行探して、今夜東京で用事があるついでに

わざわざ15時前に行ったら、最初はいとも簡単に番号札だしてきたけど

券面見ながら考え込んで店中あっちこっちに聞きまくって

結局 

あらかじめネットで調べて

換金できるものがかなり限られていると知って覚悟はしてたから

窓口でどうこうもできない

もはやどこへ行っても、だめらしい

でもなんでこんなことになってしまったんだろう

2014年の販売終了直後は、郵便局でもどこでも換金できたらしいのに

大金が紙くずになってしまった

もう一回2週間NZで滞在できるほどあった

これがあれば、大きなハンバーガーも、中身のあふれるサンドイッチも

レストランの10ドルじゃないランチも、ディナーだって

安心して食べることができたのに

その代り、市役所からこれが来た

秋に3000円もらったけど1年前もらった人は3万円だったのにあまりにひどいと思ったら

これが来たけど、前年の半分か

これじゃ焼け石に水、だなんて言いません。大金だ~

でも紙くずになったのと比べたら3分の一くらいかなあ。


2月20日 ひきこもりの一日

2017-02-22 08:22:19 | ドタバタ

いろいろ、頼まれてることもたまっていて

書類づくりとか、丸一日でドタバタ

時々居眠りしながらね

せっかくの海外、忘れないうちに記録整理もしたいしね

いろんなことがペースダウンしてるこのごろだけど

歳のせいじゃないオシゴトやめて時間配分が変わったから

と思い込むようにしてるけど

忘れるのだけはペースアップやばい

夏のNZから冬のこうずけの国に帰ったので

日暮れが早くて、一日たつのも速い

NZにもたくさんがあるけど、そういう地方に行かなかったので

帰国したら行きたいなと思って、今日はさっそくにと思ってたけど

それもできずに夜が更けて、日にちが変わってしまった。

あ、それでね~、無駄にいっぱい時間を費やしたのが

新スマホからPCへの取り込み

USBでつないでもPC画面に出てこないとか

スマホ側の切り替え画面がどこから入ると出てくるのかとか

今までのは本体よりSDカードが保存でも取り込みでも優先だったのが

逆になっているし、SDカードからUSB接続で取り込めないみたいだし

蓋あけてカードを取り出して直接PCにいれればすむことだけど

そのとき弾いてどっかになくしてしまいそうだからこだわってる

なんとかならないかなあ。