2011年3月11日 14時46分ごろ 震度 6弱 ( いわき )
3月11日14時46分頃に三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震
2011年4月7日 23時32分ごろ 震度 4 ( いわき )
4月7日午後23時32分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.1
いわき市の水道の復旧率は 約94% 、 断水戸数は 約7,800戸 となっております 。
給水場には バケツなどに水を給水している人が何名かいました。
時間がかかりすぎでは ・ ・ ・ 原発のせいですか

国立福島工業高等専門学校
http://www.fukushima-nct.ac.jp/
福島高専周辺の放射線量(参考値)
[ 使用線量計: ALOKA β(γ)Survey Meter TGS-131]
単位:μSv/h
計測日計測場所
校舎建屋内部 校舎北側外 校舎南側外
3月16日正午 1.4 3.4 6.6
3月17日正午 0.8 1.4 2.3
3月18日正午 0.7 1.5 2.1
3月19日正午 0.6 1.4 1.6
3月20日正午 0.6 1.1 1.7
3月21日正午 1.5 4.0 6.0
3月22日正午 0.8 4.0 3.8
3月23日正午 0.8 3.2 3.5
3月24日正午 1.0 2.6 2.8
3月25日正午 0.6 2.2 2.5
3月26日正午 0.7 2.0 2.2
3月27日正午 0.4 1.8 1.5
3月28日正午 0.6 1.7 1.6
3月29日正午 0.4 1.6 1.5
3月30日正午 0.5 1.2 1.5
3月31日正午 0.4 1.3 1.4
4月1日正午 0.4 1.3 1.2
4月2日正午 0.3 0.9 1.2
4月3日正午 0.4 1.2 1.0
4月4日正午 0.4 1.0 0.9
4月5日正午 0.3 1.0 1.1
4月6日正午 0.3 1.0 1.1
4月7日正午 0.3 0.9 0.9
4月8日正午 0.3 0.9 0.9


































3月11日14時46分頃に三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震
2011年4月7日 23時32分ごろ 震度 4 ( いわき )
4月7日午後23時32分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.1
いわき市の水道の復旧率は 約94% 、 断水戸数は 約7,800戸 となっております 。
給水場には バケツなどに水を給水している人が何名かいました。
時間がかかりすぎでは ・ ・ ・ 原発のせいですか




http://www.fukushima-nct.ac.jp/
福島高専周辺の放射線量(参考値)
[ 使用線量計: ALOKA β(γ)Survey Meter TGS-131]
単位:μSv/h
計測日計測場所
校舎建屋内部 校舎北側外 校舎南側外
3月16日正午 1.4 3.4 6.6
3月17日正午 0.8 1.4 2.3
3月18日正午 0.7 1.5 2.1
3月19日正午 0.6 1.4 1.6
3月20日正午 0.6 1.1 1.7
3月21日正午 1.5 4.0 6.0
3月22日正午 0.8 4.0 3.8
3月23日正午 0.8 3.2 3.5
3月24日正午 1.0 2.6 2.8
3月25日正午 0.6 2.2 2.5
3月26日正午 0.7 2.0 2.2
3月27日正午 0.4 1.8 1.5
3月28日正午 0.6 1.7 1.6
3月29日正午 0.4 1.6 1.5
3月30日正午 0.5 1.2 1.5
3月31日正午 0.4 1.3 1.4
4月1日正午 0.4 1.3 1.2
4月2日正午 0.3 0.9 1.2
4月3日正午 0.4 1.2 1.0
4月4日正午 0.4 1.0 0.9
4月5日正午 0.3 1.0 1.1
4月6日正午 0.3 1.0 1.1
4月7日正午 0.3 0.9 0.9
4月8日正午 0.3 0.9 0.9


































