![172 清水山の森のカタクリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/9c/5335c616426198184b888561e75bbb6c.jpg)
172 清水山の森のカタクリ
カタクリの花が見ごろです! 29日の可憐なカタクリの花です。 木漏れ日が気持ちのいい...
![173 かわいいヤモリ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/49/55927ab1c0e03e6307d9088a9dc7ffdd.jpg)
173 かわいいヤモリ!
うれしい出会い!! 久しぶりに会えた6センチほどのヤモリ。 捕まえて服につけて写真撮ろ...
![174 ムサシアブミでした!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/1e/b454bbee2341d7dda9c33854e65813be.jpg)
174 ムサシアブミでした!
マムシグサではなくムサシアブミ! 清水山の森で見つけた不思議な植物、 カタクリを守るボ...
![175 アケビコノハの幼虫を描きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/a1/f2e3d0842835e41ef55460eb5d806143.jpg)
175 アケビコノハの幼虫を描きました
つぶらな瞳の模様に魅せられて描きました! Kさんがお庭に生息するアケビコノハの幼虫の写...
![176 ハラビロカマキリの赤ちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/20/f0c36106bfad8873480bdd8c34a54461.jpg)
176 ハラビロカマキリの赤ちゃん
ハラビロカマキリの孵化を描いています。 キャンバスに、目で見た時のことを思い出しなが...
![177 真夏の空を描きたい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/ac/48c8a1b5fe6883a0ccb75b0abceea4ee.jpg)
177 真夏の空を描きたい
真夏の青い空を描きたくなりました。 今回もスマホからの投稿です。 半袖がちょうどいい...
![178 生まれたばかりのナナホシテントウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/2d/beef13e82a6f9ad4a44810ee07ec071c.jpg)
178 生まれたばかりのナナホシテントウ
ピッカピカのツルツルです! いつものテントウムシのいる場所で。 ナナホシテントウを発見...
![179 ゴマダラチョウの羽化](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/d4/035b87700839c1a677f92b0cd624a68d.jpg)
179 ゴマダラチョウの羽化
エノキの葉の上で。 いつもの林で発見。 アカボシゴマダラではなく、ゴマダラチョウ。 な...
![180 ガラス細工のような赤ちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/03/7a521fd35de4fae61c762feafd2f81e7.jpg)
180 ガラス細工のような赤ちゃん
ハラビロカマキリの孵化したところ 以前に見たハラビロカマキリの孵化の場面、 薄い黄緑の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事