枚岡教会(日本基督教団)の牧師のブログ

大阪府東大阪市鷹殿町12-34
072-981-2817 
hiraoka@hiraoka-church.or.jp

11月3日は恒例の教会バザー

2015-10-21 | 教会の出来事
今年も教会のバザーを行います。
第49回となります。
どなたもどうぞお出かけくださり、ご協力ください。




11月 3日 (火)
  10じはん~2じはん

駐車場、自転車置場はありません。 ご協力お願いいたします。


<出店予定>
うどん
枚岡教会名物おすし(当日売り100個限定です。売り切れになるかもしれませんのでお早めに )
ぜんざい
プリン
コーヒー   
古着 (サイズさえ合えば、掘り出しものがあるかも)
ハンドメイド小物 (心を込めて作られた手作りのあたたかい小物)
掘り出し物 (思わぬ掘り出し物との出会いがあるかも)
食品
生活雑貨
おでん (大なべで炊き上げる 教会ボーイスカウトおすすめ料理)
お好み焼き
わたがし(安いので何本も食べられます)
手作りケーキ
クッキー
古本
ミルクせんべい (くじ引き式 あたれば大漁) 
吹きやゲーム (針付の本格派)
スマートボール



☆ミニコンサート 1時~2時ごろ
 ・大阪シオン教会こどもチャイムクワイヤー 
 ・よみきかせ
 ・オルガン演奏(東大阪市にある一番大きなオルガンだと思います…たぶん…)


※ご協力いただきました収益は、東日本大震災被災教会支援ならびに、枚岡教会会堂整備資金のために用います。
※昨年も、ご協力いただいた収益から10万円を東日本大震災被災教会支援のために送金しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日は宗教改革記念日

2015-10-20 | 教会の出来事
今年も10月31日にハロウィンで楽しむ人が多いようですが、この日は宗教改革記念日です。
キリスト教会では、もともと11月1日は、教会の先人たちを思い起こす記念日でした。
聖ニコラウス(サンタクロース)や聖バレンタイン(バレンタインデー)などの聖人や、キリスト教信仰ゆえに命を奪われた殉教者たちを、思い起こす日です。
1517年の10月31日に、マルチン・ルターは宗教改革の始まりとなる95の質問状を張り出しました。
当時のキリスト教会に対して、「明日思い起こす信仰の先人たちに対し、今の状況をどう申し開きをするのですか!?」というような気持ちがあったのだと思います(たぶん…)。
そして、宗教改革となり、プロテスタント教会が誕生しました。
2017年には、宗教改革500年となります。

ちなみに、当時のキリスト教会(現カトリック教会)も、宗教改革をきっかけに自身の改革を行い、おかしなところを修正していきました。
もちろんカトリック教会とプロテスタント教会には違いはありますが、現在は互いに協力し合っているところもたくさんあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 キリスト教専門書店の出店(オアシス梅田店) 10月18日(日)12時ごろから

2015-10-08 | 教会の出来事
10月18日(日)の礼拝後(12時ごろから)に、キリスト教専門店であるオアシス梅田店が、教会で出店をします。
キリスト教関係書籍のほかに、クリスマス関連商品、小物、手帳、ハガキ、カードなどの販売をしてもらいます。
どなたでも、ご利用ください。

一般の書店などでは扱われていない者がたくさんあります。
大阪駅前ビルの店舗まで行くのは、なかなか大変です。
この機会を、ぜひご活用ください。
一般の方も、他教会の方も歓迎します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする