枚岡教会(日本基督教団)の牧師のブログ

大阪府東大阪市鷹殿町12-34
072-981-2817 
hiraoka@hiraoka-church.or.jp

友愛セール

2025-02-08 | 教会の出来事
明日の礼拝後に「友愛セール」という名の古着バザーがある。
午前中はその準備。

友愛セールは、枚岡教会のマリヤ会の活動資金のために2月、5月、8月の第2日曜日の午後に開催してきた。
マリヤ会は、児童養護施設の生駒学園の支援、釜ヶ崎炊き出し支援、災害被災地支援をしているので、収益はそのために使う。
だいたいが100~200円程度の激安品ではあるけど、なかなかの高級衣類もチラホラ混じっている。

思えば友愛セールには、個人的にずいぶんお世話になった。
今持っているスーツで、お店で買ったのは一着だけ。
いつものスーツもブレザーも友愛セールの古着。
で、スーツの内ポケットの所には知らない人の名前が刺繍されている…。
タンスの中のネクタイもシャツも、友愛セールの品が多数。
そう言えば、末っ子の成人式のスーツも友愛セールの品…。
いや、ほんま、助かりました ~
今回もスニーカーを一足予約済み…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備

2025-02-01 | 教会の出来事
2月になった。
ヒヤシンスの芽が伸びてきた。
あちこちの枝にツボミがついてきた。
教会の庭では、春を迎える準備が進んでいる。

庭だけでなく、教会も春の準備を進めている。
良い春を迎えたいと思う。
神さまの助けがあるから、良い春になると信じている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2025-01-25 | 教会の出来事
草花には詳しくないけど、スイセンは子どもの頃から知っている。

教会では、礼拝堂の脇で毎年こっそり咲いている。
そんな教会のスイセンの存在を知らない人は、いっぱいいると思う。
けど、そんなスイセンを教会の玄関に連れてきてくれた人がいる。

よかったなあ、スイセン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼拝堂のシクラメン

2025-01-18 | 教会の出来事
クリスマス前から講壇を彩ってくれてるシクラメン。
今年のシクラメンは花色が濃い赤でカッコいい。
サイズもなかなか立派。
うちの礼拝堂にピッタリの感じ。
まだまだ元気なので、もうしばらくここにいてもらうつもり。

前にイスラエルに行った時、あちこちにたくさん咲いていた。
教会の庭とかにも、スミレ位のサイズのシクラメンがたくさん。
イスラエルもパレスチナも平和であってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの木の実

2025-01-11 | 教会の出来事
イチゴの木に実がついていた。
今咲いている小さな花が実になるのは、今度の冬。
1年かけてやっと実になる、気の長い話。

まあ、今年もボチボチいきましょか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の庭

2025-01-04 | 教会の出来事
冬の庭の草花も、なかなか味わい深い。

なにも花盛りだけがよいわけではない。
落ち着いた感じの枯れた花とか葉っぱ…。
ツヤツヤの実…。
どれもいい感じ。

色々あるけど、やっぱ世界は美しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御名の祝日

2025-01-01 | 教会の出来事
2025年1月1日の朝の礼拝堂。
今日は11時から御名の祝日礼拝。
新年礼拝とも言うけれど、枚岡教会では御名の祝日礼拝。
八日たってイエスと名付けられた幼子(ルカ2:21)と共に歩みを始める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの松ぼっくり

2024-12-27 | 教会の出来事
教会は1月6日までクリスマスが続く。
クリスマスの飾りたちには、もうしばらく頑張ってもらう。

教会のあちこちに松ぼっくりが置かれている。
そのままのもあるし、ボーイスカウトの子どもが作ったキラキラつきのもある。
なんで松ぼっくりがクリスマスの飾りに使われるのか…。
よくわからない…。

けど、その辺で簡単に手に入るところが良い。
教会には、近所の公園で拾ってきた松ぼっくりもあるし、
旅先で拾ってきた松ぼっくりもある。
特別なものではないけど、クリスマスに活躍できるのは、なんかいい…。

ん?クリスマスにふさわしいやん。
ヨセフもマリアも羊飼いたちも特別な人らではなかったし…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗礼盤

2024-12-21 | 教会の出来事
明日はクリスマス礼拝。
キリスト誕生記念の礼拝で、一人の神の民が誕生する。
これに水入れて洗礼式をする。
教会にとって一番うれしいこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギかざろう

2024-12-14 | 教会の出来事
♩ヒイラギかざろう、ファララララ~♩
と歌うので、礼拝堂にもヒイラギを置いている

♬ハープにあわせて、ファララララ~♩
と歌うので、ハープ(たぶん…)を持った天使を玄関に置いている


明日12月15日は待降節も3週目。
もう!?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする