枚岡教会(日本基督教団)の牧師のブログ

大阪府東大阪市鷹殿町12-34
072-981-2817 
hiraoka@hiraoka-church.or.jp

遅れたハナミズキ

2024-04-27 | 教会の出来事
満開だったハナミズキの花は、もうほとんど散ってしまったけど、数輪だけ遅れて咲いている。
しかも、幹から…。

たいていは枝で咲いてるのに…。

色々と、かなりマイペース。
良いと思います…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの花

2024-04-20 | 教会の出来事
リンゴの花が満開。
小さな樹だけど、きれいな花を咲かせている。
去年は実がつかなかったけど、今年はどうなるでしょう…。

もともと、「花がきれいだから」ということで、実を期待しているわけではない。
けど、実がついたら、それはそれで嬉しいものである。
受粉のため、ぜひ虫さんたちに頑張ってもらいたいところである。
あ、実を食べる虫もいるか…。
まあ、虫さんたちにまかせとこう…。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタバミがあってもいい

2024-04-13 | 教会の出来事
カタバミが、小さくてきれいな花を咲かせている。
黄色のほかにピンクの花もある。

けど、カタバミは庭全体に広がっていくほど力が強い。
花壇を占領してしまうほどの勢いで、他の草花への影響力も強い。
除草することが勧められる植物。

それでも、除草をしてしまっていいものか悩ましい…。
教会には、どんな植物であってもいて良いと思う。
どれも神さまがお創りになったものたちだから。
神さまが装っているものたちだから。
だから簡単に抜き去っていいとは思えない。
とても悩ましい…。

草刈が面倒な言い訳…?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナズオウ

2024-04-06 | 教会紹介
教会の庭にあるハナズオウが咲いている。
ちゃんと花を見たのは初めてかもしれない。
こんなきれいな花を咲かせたのか…。
知らなかった…。
もう30年も一緒にすごしてきた樹やのに…。

小さい庭の中にも、知らないことがあふれている。
人が知り得ることって、ほんと知れてる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする