我が愛しの同居人。
それは、ネコ。
先ずは、とっても人間くさいおばあちゃん(日本ネコ)。
老年期に差し掛かったきかん坊(スコティッシュフォールド)。
そして、5月連休前後に預かっていたおっとりタイプの次女の飼いネコ(スコティッシュフォールド)。
それぞれ皆、しっかり個性を発揮する”メンコイ”彼女と彼ら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/0fda441016d1ab54a0271ec8f41ad63a.jpg)
(だいぶ背骨が浮き出てきた。体重2.3kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/811a493536797d1a1ec6cef0d7d5fd0f.jpg)
(「まだまだ元気でね!」と、つい声をかけてしまう。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/d627c9639c02dadc0d973960fa70d244.jpg)
(堂々たる体格。体重7.8kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/2fb1e9306aacc6f104a3dd56457805b2.jpg)
(な~に!のポーズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/5e22eabeb38f23448479d19297674f89.jpg)
(ごはん食わせて!ポーズの東京在住ネコ。体重7.5kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/6d2d80c42f35787ec73d7f37ad169ca4.jpg)
(開脚・・・。う~ん、ツチノコかい?)
それは、ネコ。
先ずは、とっても人間くさいおばあちゃん(日本ネコ)。
老年期に差し掛かったきかん坊(スコティッシュフォールド)。
そして、5月連休前後に預かっていたおっとりタイプの次女の飼いネコ(スコティッシュフォールド)。
それぞれ皆、しっかり個性を発揮する”メンコイ”彼女と彼ら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/0fda441016d1ab54a0271ec8f41ad63a.jpg)
(だいぶ背骨が浮き出てきた。体重2.3kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/811a493536797d1a1ec6cef0d7d5fd0f.jpg)
(「まだまだ元気でね!」と、つい声をかけてしまう。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/d627c9639c02dadc0d973960fa70d244.jpg)
(堂々たる体格。体重7.8kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ed/2fb1e9306aacc6f104a3dd56457805b2.jpg)
(な~に!のポーズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/5e22eabeb38f23448479d19297674f89.jpg)
(ごはん食わせて!ポーズの東京在住ネコ。体重7.5kg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/6d2d80c42f35787ec73d7f37ad169ca4.jpg)
(開脚・・・。う~ん、ツチノコかい?)
猫で体重7.8kgとは、風格十分ですね。
ツチノコとは…似てました。(笑)
それに風格というよりは、横向き耳のため”やさぐれ”感が付きまとって・・・。
(どれも家の中だけで飼っているのですが。)
飼い主の性格も影響しているからなのでしょう。
ツチノコネコの方は、モコモコ動きでつい笑ってしまいます。