仙台市『水の森公園』内にあった釣り禁止の立札が抜かれてしまった。
これは6月30日(月)のこと。
※ 前回の様子 ⇒ こちら
ガーコ(シナガチョウ)に会うため行ってみたら、今まであった釣り禁止の立札がない。
奥のも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/ce2a56cdde82d48a1f90acc03fb8db1d.jpg)
▲もとあった場所(岸部手前の左側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/7ba698f89f0547e7b6254356633c5d1c.jpg)
▲もとあった場所(岸部手前の右側)
あちこち探してみたら朽木の集積の中に隠されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/681ab37554adaa4f1c58244bae2f5df8.jpg)
▲隠されていた場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/e844eac206e28c3b08a98637f3578dd4.jpg)
▲隠されていた立札
なんとも消し難いこの憤り。
もう一度立て直してきた。
こんどはもっと頑丈にしてやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/37cfafb4d0b9950be872c26b488b8ed5.jpg)
しかし、手前側の3本はいくら探しても見つけられなかった。
釣りをしたいがために禁止の立札を引っこ抜くとはどういう了見か?!
成人男子のやることか!
抜いたからといって気が晴れるものではないだろうに・・・。
やってはいけないことをやってする釣りなど楽しいわけがない。
かえって重い”汚れ”を心底に残すだけだろうに・・・。
これは6月30日(月)のこと。
※ 前回の様子 ⇒ こちら
ガーコ(シナガチョウ)に会うため行ってみたら、今まであった釣り禁止の立札がない。
奥のも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/ce2a56cdde82d48a1f90acc03fb8db1d.jpg)
▲もとあった場所(岸部手前の左側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/7ba698f89f0547e7b6254356633c5d1c.jpg)
▲もとあった場所(岸部手前の右側)
あちこち探してみたら朽木の集積の中に隠されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/681ab37554adaa4f1c58244bae2f5df8.jpg)
▲隠されていた場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/e844eac206e28c3b08a98637f3578dd4.jpg)
▲隠されていた立札
なんとも消し難いこの憤り。
もう一度立て直してきた。
こんどはもっと頑丈にしてやろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/37cfafb4d0b9950be872c26b488b8ed5.jpg)
しかし、手前側の3本はいくら探しても見つけられなかった。
釣りをしたいがために禁止の立札を引っこ抜くとはどういう了見か?!
成人男子のやることか!
抜いたからといって気が晴れるものではないだろうに・・・。
やってはいけないことをやってする釣りなど楽しいわけがない。
かえって重い”汚れ”を心底に残すだけだろうに・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます