![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5e/65d5e2258388df8e2cdae610491168b4.jpg)
フラワーランドまでウオーキング。
帰りは、静嘉堂文庫の緑地を通り抜け、岡本公園側に出てきた。
道は、国分寺崖線を2回越えるのでかなりのアップダウンとなる。
富士見坂ではよくダッシュして上り下りをする若者を目にする。
脚力を鍛えるには良い坂だが、荷物を持った買い物帰りの高齢者にはとてもキツイ。
このウーキングで見かけた花々。
(画像は全てスマホでのもの。)
とにかく花の種類は多い。
まさに”春爛漫”。
とはいえ、色鮮やかであっても、いかにも園芸品種というものにはわたしはあまり興味がわかない。
なので、フラワーランドでもメイン花壇のところではなく、いつも縁の方をウロウロしている。
早く山野草を見に行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/6bd61c06046f94f34f1ba7793a1e4812.jpg)
(エビネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/e46e4e14fcc6b295f084a7e3da013889.jpg)
(ウラシマソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/200f735939c96792c5b8db27170fad1b.jpg)
(シラン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/fff28df37fe22ac8e4d4521d7bb94a08.jpg)
(チョウジソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/62f7890a7fc9b126e578b65a1d5d7921.jpg)
(タツナミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/18d892297d49bd87968006bb923d9826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/229ae414f07232a6388c0bcff6ebaaa5.jpg)
(タツナミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/686358bdb4ca81b11af0a92b867ac0a2.jpg)
(ヤマツツジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/d95b8f6e8bb47d31ffd2184d6e8d123a.jpg)
(フラワーランドの水車小屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/95054fe3c1c65bd95a282a1759f4dd57.jpg)
(巨大輪のクレマチス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/2048d9e635b3c586e630eb8fe5f2be9d.jpg)
(オダマキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/ea6ade5c83ed0813a7c80eabd492db20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/a3a6357c7b306a4dd34fd779ab6191a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/0f229fc2ed044df3006468f9b24cc776.jpg)
(シャクナゲ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/9d08a13cbcc182cecc89f4fdb26c706f.jpg)
(トチノキ)
帰りは、静嘉堂文庫の緑地を通り抜け、岡本公園側に出てきた。
道は、国分寺崖線を2回越えるのでかなりのアップダウンとなる。
富士見坂ではよくダッシュして上り下りをする若者を目にする。
脚力を鍛えるには良い坂だが、荷物を持った買い物帰りの高齢者にはとてもキツイ。
このウーキングで見かけた花々。
(画像は全てスマホでのもの。)
とにかく花の種類は多い。
まさに”春爛漫”。
とはいえ、色鮮やかであっても、いかにも園芸品種というものにはわたしはあまり興味がわかない。
なので、フラワーランドでもメイン花壇のところではなく、いつも縁の方をウロウロしている。
早く山野草を見に行きたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/6bd61c06046f94f34f1ba7793a1e4812.jpg)
(エビネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/e46e4e14fcc6b295f084a7e3da013889.jpg)
(ウラシマソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/200f735939c96792c5b8db27170fad1b.jpg)
(シラン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/fff28df37fe22ac8e4d4521d7bb94a08.jpg)
(チョウジソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/62f7890a7fc9b126e578b65a1d5d7921.jpg)
(タツナミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/18d892297d49bd87968006bb923d9826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/229ae414f07232a6388c0bcff6ebaaa5.jpg)
(タツナミソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/686358bdb4ca81b11af0a92b867ac0a2.jpg)
(ヤマツツジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/d95b8f6e8bb47d31ffd2184d6e8d123a.jpg)
(フラワーランドの水車小屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/95054fe3c1c65bd95a282a1759f4dd57.jpg)
(巨大輪のクレマチス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/2048d9e635b3c586e630eb8fe5f2be9d.jpg)
(オダマキ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/ea6ade5c83ed0813a7c80eabd492db20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/a3a6357c7b306a4dd34fd779ab6191a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/0f229fc2ed044df3006468f9b24cc776.jpg)
(シャクナゲ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/9d08a13cbcc182cecc89f4fdb26c706f.jpg)
(トチノキ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます