
ウオーキングを兼ねてミニ盆栽用の松の苗木探しにホームセンターへ。
区内に園芸店が数多くあっても、扱っているのは草花だけで松の苗木などは無い。
今回も空振りとなった。
帰りは、いつもの公園内を散策。
セツブンソウなどが咲き出していて、寄った甲斐があった。
コロナで外出自粛が続いているので、園内ではたくさんの家族連れが憩っていた。

(セツブンソウ)

(フクジュソウ)

(ウメ)

(スノードロップ)

(互いに距離をとって憩う)

(巨樹の下で遊ぶ子供たち)



(遊具のある広場は遊園地並みの混みよう)
区内に園芸店が数多くあっても、扱っているのは草花だけで松の苗木などは無い。
今回も空振りとなった。
帰りは、いつもの公園内を散策。
セツブンソウなどが咲き出していて、寄った甲斐があった。
コロナで外出自粛が続いているので、園内ではたくさんの家族連れが憩っていた。

(セツブンソウ)

(フクジュソウ)

(ウメ)

(スノードロップ)

(互いに距離をとって憩う)

(巨樹の下で遊ぶ子供たち)



(遊具のある広場は遊園地並みの混みよう)
仙台はまだまだ。とは言え、マンサクやオウレンの便りが届き始めました。
セツブンソウは何年か前に関東の山へ行った時に見ました。綺麗な花ですね。
こちらは天気の良い日が続いているのでいろいろな花が咲き出し、仙台との気温差を実感しています。
セツブンソウも花が散り、目下の楽しみはユキワリイチゲとなりました(いずれも公園内のものですが)。
それにしても、奥多摩の方に行ってもそう多様な花々を見ることができないので、東北の山の花の種類の多さ、美しさは格別とつくづく思っています。