早朝目が覚めたら曇り空だったので、6時から1時間ほど多摩川堤防を散歩。
午後1時からは2時間超かけて砧公園~フラワーランド瀬田~静嘉堂文庫美術館を周回。
その総距離9.39㎞。
公園には、たくさんの家族づれがいて、子供たちの遊び場は大賑わいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/7a5d8e9d8687aa33f2a3ecafe7f9c5ca.jpg)
(早朝の多摩川緑地。昨年の台風で大きな被害を受けた運動場は、芝生の張替えも行われ、すっかり緑に覆われている。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/5feba3e19f243e0849c838f615acfe14.jpg)
(オオマツヨイグサ(大待宵草) アカバナ科マツヨイグサ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/380806d2c2edee7ae95869fe11082ba5.jpg)
(ヒイラギナンテンの葉の水滴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/b4e77c23b92a40ac85ea783f1386bec0.jpg)
(『希望と瞑想の広場』 1983年 高橋清 場所:世田谷区立大蔵運動公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/34e4343ae2ae7d04d865edf4dfe3391c.jpg)
(フシグロセンノウ(節黒仙翁) シソ科メハジキ属 場所:都立砧公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/918791f8b3ed218179eb2089913033a6.jpg)
(ヤマユリ 場所:都立砧公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/ad8f5a11954171e954ed61a81f1f9c6c.jpg)
(ダリア 場所:フラワーランド瀬田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/e2d39a061e5f9615e6afa6d723e8013b.jpg)
(ダリア 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/ffab8574983818a7730087c8495dad4f.jpg)
(ギボウシ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d6/b990b906be4c7c9ec0b3987b12dc103e.jpg)
(サギソウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/73fcca52ebebaa459f449e5338867c0b.jpg)
(サギソウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/18e538bfb0cccb2ebb9ca9b3b09a68cb.jpg)
(サボンソウ? サボンソウ=ナデシコ科サボンソウ属 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/1e0f4557a91c96e2171b7c0afe506769.jpg)
(キキョウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/e90f2befba3a047cbdcf5746c1187f5d.jpg)
(ヤブミョウガ(藪茗荷) ツユクサ科ヤブミョウガ属 場所:静嘉堂文庫美術館)
※葉や茎がミョウガに似ているから付けられた名前。ミョウガ(茗荷)はショウガ科ショウガ属。
午後1時からは2時間超かけて砧公園~フラワーランド瀬田~静嘉堂文庫美術館を周回。
その総距離9.39㎞。
公園には、たくさんの家族づれがいて、子供たちの遊び場は大賑わいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/7a5d8e9d8687aa33f2a3ecafe7f9c5ca.jpg)
(早朝の多摩川緑地。昨年の台風で大きな被害を受けた運動場は、芝生の張替えも行われ、すっかり緑に覆われている。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/5feba3e19f243e0849c838f615acfe14.jpg)
(オオマツヨイグサ(大待宵草) アカバナ科マツヨイグサ属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/380806d2c2edee7ae95869fe11082ba5.jpg)
(ヒイラギナンテンの葉の水滴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/b4e77c23b92a40ac85ea783f1386bec0.jpg)
(『希望と瞑想の広場』 1983年 高橋清 場所:世田谷区立大蔵運動公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/34e4343ae2ae7d04d865edf4dfe3391c.jpg)
(フシグロセンノウ(節黒仙翁) シソ科メハジキ属 場所:都立砧公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/918791f8b3ed218179eb2089913033a6.jpg)
(ヤマユリ 場所:都立砧公園)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/ad8f5a11954171e954ed61a81f1f9c6c.jpg)
(ダリア 場所:フラワーランド瀬田)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/e2d39a061e5f9615e6afa6d723e8013b.jpg)
(ダリア 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/ffab8574983818a7730087c8495dad4f.jpg)
(ギボウシ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d6/b990b906be4c7c9ec0b3987b12dc103e.jpg)
(サギソウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/73fcca52ebebaa459f449e5338867c0b.jpg)
(サギソウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/18e538bfb0cccb2ebb9ca9b3b09a68cb.jpg)
(サボンソウ? サボンソウ=ナデシコ科サボンソウ属 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/1e0f4557a91c96e2171b7c0afe506769.jpg)
(キキョウ 場所:同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/e90f2befba3a047cbdcf5746c1187f5d.jpg)
(ヤブミョウガ(藪茗荷) ツユクサ科ヤブミョウガ属 場所:静嘉堂文庫美術館)
※葉や茎がミョウガに似ているから付けられた名前。ミョウガ(茗荷)はショウガ科ショウガ属。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます