今、超~超~~~必死です(笑)
果たして、現実逃避せずに乗り切れるのか?(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
前回の記事で、シャンプーが気になった方が大勢いらしたので
ちょいと補足を・・・
あのシャンプーは病院で出してもらうようなシャンプーなので
試す前に動物病院の先生に相談してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さてさて、シャンプーの他にも試していた
それは京のチッコの事だ
今回の記事は、チッコ写真が載せてあります
お食事中の方は、食べ終わってから見てくださ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/89182f1dd74dcbe541d091d33e1e56fb.jpg)
京は以前 膀胱炎になって、しばらく療法食を食べていた
療法食から普通食に戻ったら、案の定チッコのPhが高くなって
そのまま高いPhを維持((+_+))
定期的に病院でチッコ検査をしてもらってるけど
これじゃーいかんっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
お水をたくさん飲ませる努力は続けてるけど
それでも、今まで以上にガブガブ飲むようにはならないし・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
そういえば、富士山の東側は
膀胱炎や結晶・結石のワンコが多いらしいという話を
聞いた事があった(本当かどうかはわかりません)
もしや飲んでるお水がいけないのか?
ミネラルが多すぎるのか?
いや~、地元から引っ越してきた時に
水が柔らかいと感じたから、軟水だと思うんだけどなぁ
といっても3ワン飲んでるわけだから
結局は体質なんだろうけど・・・
ウチの水道水は井戸水で
富士山の地下水を汲み上げて消毒したものだ
そこで、検索に検索を重ねてお水を探すことにした
ポイントは
「硬度が低い 超軟水」「Phは中性に近い」「安価」の3つだ
世の中には色々なミネラルウォーターが出てるけど
良いと思われる水の成分を、いちいち書き出して調べてると
途方もない時間がかかる
あー現実逃避したいわ~
一番良さそうなお水を買ってみた 薩摩のお水だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/b8695f6a21866b70f7744e179e562f38.jpg)
20リットル入りのバックインボックスタイプ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
ワンコだけに使って何日もつかな?と思ったら
10日ちょいで使い切り(@_@;) 一か月で三箱か はぁ。。
そんな中の定期検査の結果は、Ph値変わらず高いまま
どひゃー
効果なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
で、ふと我に返ってみた
超軟水を買ってみたけど、果たしてウチのお水はどんなモノだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
そこで、この辺りの井戸水の水質検査表を取り寄せてみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/55867614b275bd17bc97fe8c66fb36fa.jpg)
我ながら ここまでするか?って思うけど(^_^;)
担当者の方、ありがとうございました
比べてみたら、薩摩のお水と変わらないくらいの超軟水だった
ありゃ?? (*_*)
でも、まだまだ諦めきれない私は、次なるお水を見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/0b26739c440ffd00dc2a4565aa43dd4e.jpg)
「ペットのR.O水」
R.O水とは。。純水で不純物が一切入っていないお水だ
ミネラルもゼロ
Phも中性
しかも商品説明には
「高齢や尿路疾患のあるペットにお勧め」と書いてあった
期待が膨らむわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
んがぁ
そんなにうまい事行くわけもなく・・
次のチッコ検査でもPhは高いまま
しくしく
やるだけやったし、水は気がすんだわ(;一_一)
さて、次なる作戦はどうするか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/0b86da9d86f68419dacdfa1f6ad7949b.jpg)
ふっふっふ。次の作戦も考えたよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
次の作戦の前に。。
お水作戦決行中に、いつも気になってたトイレシートを買ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/44c1c02100529cc33425d5cdcb2965d2.jpg)
定期的にチッコ検査に行ってても
心配になる事もあるからね~
お試しお試し!
さぁ 使ってみよ~う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/99a245bbdec64f4db1eb11f9c42bf45e.jpg)
新しいシートの匂いが違うのか?
いつもより念入りにチェックしてクルクル回ってるよ(笑)できたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/329754d8907be8d48b980d3512deb0b9.jpg)
あれー?怪しいわ(-"-)
病院で検査すると、すごく高い値なのに・・(;一_一)
病院の時だけチッコが濃いのか?
まぁ、フツーのシートとしても使えるし
たまに使うだけだからいっか~(笑)
で、只今次なる作戦を決行中~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
なんでこんなにムキになってやってるかというと
やっぱりあきらめたくないからだ
Phが高いままだと、また膀胱炎になったり結晶ができちゃったりするし
いつそうなるか毎日が気が気じゃない
京の膀胱炎はチッコがでなくなっちゃうタイプだったから
なかなかチッコしてくれないと、それだけで心配になっちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
おかーさん、頑張るからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/f22f043d86ed965c372e7f1820665d43.jpg)
ふーん・・・て。。
今度はPh値が下がってくれてるといいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
これは、効果が出たらお知らせしますね!
果たして、現実逃避せずに乗り切れるのか?(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/252.gif)
前回の記事で、シャンプーが気になった方が大勢いらしたので
ちょいと補足を・・・
あのシャンプーは病院で出してもらうようなシャンプーなので
試す前に動物病院の先生に相談してくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さてさて、シャンプーの他にも試していた
それは京のチッコの事だ
今回の記事は、チッコ写真が載せてあります
お食事中の方は、食べ終わってから見てくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/89182f1dd74dcbe541d091d33e1e56fb.jpg)
京は以前 膀胱炎になって、しばらく療法食を食べていた
療法食から普通食に戻ったら、案の定チッコのPhが高くなって
そのまま高いPhを維持((+_+))
定期的に病院でチッコ検査をしてもらってるけど
これじゃーいかんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
お水をたくさん飲ませる努力は続けてるけど
それでも、今まで以上にガブガブ飲むようにはならないし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
そういえば、富士山の東側は
膀胱炎や結晶・結石のワンコが多いらしいという話を
聞いた事があった(本当かどうかはわかりません)
もしや飲んでるお水がいけないのか?
ミネラルが多すぎるのか?
いや~、地元から引っ越してきた時に
水が柔らかいと感じたから、軟水だと思うんだけどなぁ
といっても3ワン飲んでるわけだから
結局は体質なんだろうけど・・・
ウチの水道水は井戸水で
富士山の地下水を汲み上げて消毒したものだ
そこで、検索に検索を重ねてお水を探すことにした
ポイントは
「硬度が低い 超軟水」「Phは中性に近い」「安価」の3つだ
世の中には色々なミネラルウォーターが出てるけど
良いと思われる水の成分を、いちいち書き出して調べてると
途方もない時間がかかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
一番良さそうなお水を買ってみた 薩摩のお水だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/b8695f6a21866b70f7744e179e562f38.jpg)
20リットル入りのバックインボックスタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
ワンコだけに使って何日もつかな?と思ったら
10日ちょいで使い切り(@_@;) 一か月で三箱か はぁ。。
そんな中の定期検査の結果は、Ph値変わらず高いまま
どひゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
で、ふと我に返ってみた
超軟水を買ってみたけど、果たしてウチのお水はどんなモノだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
そこで、この辺りの井戸水の水質検査表を取り寄せてみたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/55867614b275bd17bc97fe8c66fb36fa.jpg)
我ながら ここまでするか?って思うけど(^_^;)
担当者の方、ありがとうございました
比べてみたら、薩摩のお水と変わらないくらいの超軟水だった
ありゃ?? (*_*)
でも、まだまだ諦めきれない私は、次なるお水を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/34.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/0b26739c440ffd00dc2a4565aa43dd4e.jpg)
「ペットのR.O水」
R.O水とは。。純水で不純物が一切入っていないお水だ
ミネラルもゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/75.gif)
しかも商品説明には
「高齢や尿路疾患のあるペットにお勧め」と書いてあった
期待が膨らむわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
んがぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
次のチッコ検査でもPhは高いまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
やるだけやったし、水は気がすんだわ(;一_一)
さて、次なる作戦はどうするか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/0b86da9d86f68419dacdfa1f6ad7949b.jpg)
ふっふっふ。次の作戦も考えたよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
次の作戦の前に。。
お水作戦決行中に、いつも気になってたトイレシートを買ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/44c1c02100529cc33425d5cdcb2965d2.jpg)
定期的にチッコ検査に行ってても
心配になる事もあるからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
さぁ 使ってみよ~う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/99a245bbdec64f4db1eb11f9c42bf45e.jpg)
新しいシートの匂いが違うのか?
いつもより念入りにチェックしてクルクル回ってるよ(笑)できたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/329754d8907be8d48b980d3512deb0b9.jpg)
あれー?怪しいわ(-"-)
病院で検査すると、すごく高い値なのに・・(;一_一)
病院の時だけチッコが濃いのか?
まぁ、フツーのシートとしても使えるし
たまに使うだけだからいっか~(笑)
で、只今次なる作戦を決行中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
なんでこんなにムキになってやってるかというと
やっぱりあきらめたくないからだ
Phが高いままだと、また膀胱炎になったり結晶ができちゃったりするし
いつそうなるか毎日が気が気じゃない
京の膀胱炎はチッコがでなくなっちゃうタイプだったから
なかなかチッコしてくれないと、それだけで心配になっちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
おかーさん、頑張るからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/f22f043d86ed965c372e7f1820665d43.jpg)
ふーん・・・て。。
今度はPh値が下がってくれてるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
これは、効果が出たらお知らせしますね!