昨日、お山地方は「野焼き」があった
毎年この時期の、乾燥してて晴れて風がない日に行われるんだって
お散歩してると、灰(燃えカス)が雪の様に降ってきて
焼けた臭いもする
昨日は雲一つない晴天で、富士山がキレイに見えるかな~って
カメラを持って出かけたら、偶然 焼いてるところが撮れた

燃えてるのがわかるかな?
炎が小さく見えるけど、実際は4~5メートルの高さまでありそう


人がいる!比べてみて~炎の大きさと高さがスゴイ
ここは自衛隊の演習場で、広大な土地だ
そこを燃やすんだから、大変だよね~
用を済ませて帰ってきたら、一面 焼け野原だった

そして、悲惨なのが野焼きの後だ
灰(焼けカス)が、車にも屋根にも・・
ホント、毎年火事にならないのが不思議だよ


家の階段にも、デッキにも降り積もってるよー
当然、道路にも・・

お散歩は、端っこ禁止!

真ん中にも薄~く灰が積もってるんだけど、しょうがない
帰ってから、念入りにアンヨを拭いたよ( 一一)
ワンコはそんなことお構いなしに、いつも通り

ゴハンを待って~

食べたら寝る(笑)
階段は掃き掃除をして、灰を片付けたけど
道路は、強風が吹いて飛ばされない限り、灰はずっと残ってるんだよねー
で 悪い事に、夜のうちに小雪がちらついたらしい・・
道路の灰の上に、雪が積もって それが溶けて
真っ黒のグチャグチャになった後に、乾く事になった
野焼きって必要な事なんだろうけど、近くに住んでると後が大変
しばらくは家の周りや
ワンコの足の汚れがスゴイだろうなぁ~
あ~ぁ・・
毎年この時期の、乾燥してて晴れて風がない日に行われるんだって

お散歩してると、灰(燃えカス)が雪の様に降ってきて
焼けた臭いもする

昨日は雲一つない晴天で、富士山がキレイに見えるかな~って
カメラを持って出かけたら、偶然 焼いてるところが撮れた

燃えてるのがわかるかな?
炎が小さく見えるけど、実際は4~5メートルの高さまでありそう



人がいる!比べてみて~炎の大きさと高さがスゴイ

ここは自衛隊の演習場で、広大な土地だ
そこを燃やすんだから、大変だよね~
用を済ませて帰ってきたら、一面 焼け野原だった

そして、悲惨なのが野焼きの後だ

ホント、毎年火事にならないのが不思議だよ


家の階段にも、デッキにも降り積もってるよー
当然、道路にも・・


お散歩は、端っこ禁止!

真ん中にも薄~く灰が積もってるんだけど、しょうがない
帰ってから、念入りにアンヨを拭いたよ( 一一)
ワンコはそんなことお構いなしに、いつも通り

ゴハンを待って~


食べたら寝る(笑)
階段は掃き掃除をして、灰を片付けたけど
道路は、強風が吹いて飛ばされない限り、灰はずっと残ってるんだよねー
で 悪い事に、夜のうちに小雪がちらついたらしい・・
道路の灰の上に、雪が積もって それが溶けて
真っ黒のグチャグチャになった後に、乾く事になった
野焼きって必要な事なんだろうけど、近くに住んでると後が大変

しばらくは家の周りや
ワンコの足の汚れがスゴイだろうなぁ~
