銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

京・足裏をガジガジ

2020-02-15 19:43:56 | 京の指間炎
京がしてるエリカラの事を書こう

2月11日の事
前日からなんとなく足を舐めていた京

昼頃に、また足を舐めているのを目撃して
ビターアップル(苦いスプレー)攻撃!

いつもなら、これで足舐めを止めるんだけど
この日は止めない。必死になって足を舐め続けてる

何?と思って足裏を見たら
右前足の肉球の横がハゲて、皮膚の下のピンクが見えてるーっ
ピンクからは、体液?みたいな液が出てた



写真は、傷が少し良くなって患部が乾いてからのものです

ガジガジして毛をむしって、肉球まで傷つけちゃったんだ
舐めてるどころじゃないじゃん

慌ててエリカラを装着



ガジガジさせませんよ~
それにしても、悪い顔してるなぁ(笑)

11日は病院が休みだったから
とりあえずガジガジさせないように何とかしなくちゃ~

エリカラ作戦が成功した♪と思ってたら
前足をニューンと伸ばして、ガジガジしてるよー

そこで、手持ちのガーゼと伸ばしてくっつく包帯で傷をガード!



ふっふっふ どうだー!これでガジガジできないよ
エリカラと二重でガードした


12日に病院へ行った
痒みや腫れを抑える軟膏を、一日2回塗ってください。と言われた



期間はガジガジしなくなるまで。
痒みが収まれば、やらなくなるだろう

でも足の裏。軟膏を塗ってそのままだと薬を舐めちゃう それは困る
それに床に薬が付いちゃうよねぇ・・・
そう考えると、やっぱりガーゼとか包帯が必要になる

そこでご近所さんが教えてくれたのが、100均の椅子の足カバー



これ、足首の太さとだいたい同じで、履かせてみたらピッタリ



すご~い ワンコ靴下みたい
カーペットだから、滑り止めが付いてなくても滑らなくて大丈夫
ナイス ご近所さん、教えてくれてありがとう



嫌がらず、椅子カバーを履いてる(笑)
エリカラを外すとカバーを舐めるから、エリカラも外せない


で、13日のシャンプーの日(先生がシャンプーしていいって)

傷の周りをバリカンしてたら、なんと!
右前足だけじゃなく、左前足もやってたー



しかも左は、広範囲に渡ってハゲてピンクになって腫れていた
右をガードした後、左を重点的にガジガジしてたのかもーっ



可愛い悪魔だなっ( 一一)
あ、この写真は、シャンプー後のコルセットをしてない京。珍しいでしょ?



椅子カバーをして、歩くのがぎこちなくなるかな?と思ったら普通に歩いてるよ
そこんとこは、あんまり気にならないみたいだ 良かった



度々エリカラを外して、ガジガジするかどうか試してるんだけど
まだガジガジしちゃう
思ったより痒みがヒドイのかな?


原因は、多分野焼きの後の足の汚れを、念入りに拭いたことかなぁ・・
汚れが落ち切ってなかったのか?何なのか?
でも野焼きしか思い当たらない

マラセチアで痒いって事も今までなかったし
部位も全体じゃなくて、肉球の後ろの横だしね

野焼きのせいだっ  いや、私のせい?? ゴメンね京 
早く治りますように・・