やっと京の下痢が落ち着いてきて
昨日、今年最後のシャンプーをした
支度をしてると気配を察して
寝たまま動こうとしない。無駄な抵抗中(笑)

仕方なく台に乗ってる

シャンプーの時に足が滑る時は
すべり止めシートを敷くと良いと聞いて、やってみる事にした

すのこの上に、すべり止めシートを敷く
京の後に銭

この前は、金ママさんに抑えてもらって
激しい抵抗もなく出来たんだけど
今回は顔周りのカットの時に、銭父に抑えてもらった
一人でやるより、抑えてもらうと全然楽だ
危なくないしね
銭父もやる事があって、シャンプーの時は一人でやった
すると、やっぱり激しく抵抗されて、鳴き叫んで暴れた
(老犬になって、シャンプーなどが我慢できなくなったみたい)
ただでさえ必死でやってるのに
抵抗されると、どっと疲れるんだよねぇ・・
すべり止めシートは、どうなったかというと

くちゃくちゃになってた
敷いてても敷かなくても同じだったような・・?
こりゃ~失敗だな
すべり止めシートが
すのこにピッタリくっついてれば、良かったんだろうな
残念。。
シャンプー後に、after写真を撮ろうと思って銭を呼んだら
京が慌てて走ってきた




お昼ご飯と勘違いしたみたい(笑)

でも、顔周りがスッキリした写真が撮れたから
after写真はこれでいっか~

お昼までは良かったんだけど
その後なんとなく京の調子が悪くなって、午後からまた病院に行った
25日に月一の病院に行ったから、それで今年最後って思ってたのに

病院の看板ネコちゃん
すごく大人しくて、人懐こい。 私にも触らせてくれる
京の様子は
ハッキリとマヒが出てる訳じゃないけど、体が左に傾いてる
すこしよろける。右前足が弱くなって、左に傾いてるのかな?
先生に相談して、様子見になった

夜、ベッドカバーを変えようとしたら
寝たまま動かない。動きたくないのかな?
いつもなら、手をガブガブして遊んでくるのになぁ
年末年始で病院が休みなのに、ちょっと不安だ
いざという時のお守り薬を持ってるけど、使わないで済むといいな
病院は31日までやってるけど、もう行きたいくないよ
頼みますよー
昨日、今年最後のシャンプーをした

支度をしてると気配を察して
寝たまま動こうとしない。無駄な抵抗中(笑)

仕方なく台に乗ってる

シャンプーの時に足が滑る時は
すべり止めシートを敷くと良いと聞いて、やってみる事にした

すのこの上に、すべり止めシートを敷く
京の後に銭

この前は、金ママさんに抑えてもらって
激しい抵抗もなく出来たんだけど
今回は顔周りのカットの時に、銭父に抑えてもらった
一人でやるより、抑えてもらうと全然楽だ
危なくないしね

銭父もやる事があって、シャンプーの時は一人でやった
すると、やっぱり激しく抵抗されて、鳴き叫んで暴れた

(老犬になって、シャンプーなどが我慢できなくなったみたい)
ただでさえ必死でやってるのに
抵抗されると、どっと疲れるんだよねぇ・・

すべり止めシートは、どうなったかというと

くちゃくちゃになってた

敷いてても敷かなくても同じだったような・・?
こりゃ~失敗だな
すべり止めシートが
すのこにピッタリくっついてれば、良かったんだろうな
残念。。
シャンプー後に、after写真を撮ろうと思って銭を呼んだら
京が慌てて走ってきた




お昼ご飯と勘違いしたみたい(笑)

でも、顔周りがスッキリした写真が撮れたから
after写真はこれでいっか~

お昼までは良かったんだけど
その後なんとなく京の調子が悪くなって、午後からまた病院に行った
25日に月一の病院に行ったから、それで今年最後って思ってたのに


病院の看板ネコちゃん
すごく大人しくて、人懐こい。 私にも触らせてくれる

京の様子は
ハッキリとマヒが出てる訳じゃないけど、体が左に傾いてる
すこしよろける。右前足が弱くなって、左に傾いてるのかな?
先生に相談して、様子見になった

夜、ベッドカバーを変えようとしたら
寝たまま動かない。動きたくないのかな?
いつもなら、手をガブガブして遊んでくるのになぁ

年末年始で病院が休みなのに、ちょっと不安だ
いざという時のお守り薬を持ってるけど、使わないで済むといいな
病院は31日までやってるけど、もう行きたいくないよ
頼みますよー
