昨日の続き😊
ドッグランで遊んだ後にショコ家に戻って、ちょっと休憩・・
可愛いワンズの写真を撮る
しばらくして、晩ごはんの時間
レディースと楽は、耳毛が長いからスヌード着用~💖
スヌードと言っても、100均のヘアバンドなんだけど(´∀`)
これがまた可愛いんだ🥰
ごはん食べよう~!
美味しく完食!
人間の晩ごはんは
これまた年末に行こうと思って行けなかったお店にリベンジ💪
・・・のつもりが、本日貸し切りだって💦トホホ また入れない😢
で、何軒か周って、かき氷が有名な「kitchen ZEN」さんへ
銭父はアジフライとカニクリームコロッケ、私はアジフライとエビフライ
食後はもれなくかき氷🍧
写真はショコ家のかき氷も写ってます😋
食べたのはイチゴのかき氷を二人でシェアした
美味しかった~オナカいっぱい!ごちそうさまでした
翌日は、朝からお出掛け
伊豆高原でモーニングをやってる珈琲屋さんに行った
「珈琲屋 美豆」さん
テラス席ワンコOK😊
なんだけど、寒いからワンズは車でお留守番で人だけ店内へ
コーヒーを頼むとモーニングセットになって出てくる
ステキ・・✨
美味しく食べた後、近くのパン屋さんでパンを買う
ショコ家に戻る前に、熱川温泉の中心部で温泉卵を作りに行った♨
温泉が湧き出してる櫓(熱くない所に座ってます)
こんな張り紙があった
冬は特に気温が低いから、温泉の温度も低くなって
タマゴの出来がビミョーなのかも・・
とりあえず12分!
持って行ったタマゴを備え付けのカゴに入れて待つ
温泉卵を作ってる間に、横にある「お湯かけ弁財天」で銭洗いだ😏
何でも・・ここのお湯で銭を洗うと
金運がアップするという言い伝えがあるんだって💰やらなくちゃ!
鎌倉の銭洗い弁天みたいだね~
でもお札を洗う勇気はなく・・キャッシュカードは?って聞いたら
温泉で磁気が悪くなるかも?って事で、結局 手持ちの小銭だけを洗う😅
しけてんなー💦って言われそうな金額だけど😓
これが、持ってて出来る精一杯
しかも金運アップをお願いしたいのは私だけだった模様・・ちーん・・
大きく増えますように・・🥺
ショコ家に戻って、楽の爪切りをやってもらった
ショコパパさん、ありがとう~!
あっという間にお昼の時間・・え?さっき食べたばかりだけど?
作った温泉卵と買ったパンを食べる
温泉卵の出来は・・・? ジャ~ン!
大成功\(^o^)/
前に熱海で温泉卵を作った時は、固ゆでになったけど
これぞ、本物の温泉卵だ👏
美味しくいただきました🥚ごちそうさまでした!
お天気もイマイチだったのもあり、特に何処にも行かず
ショコ家でまったり・・
シャーリンちゃん(左)と楽(右)サスガ姉弟、そっくり😊
ショコ家で買った節分の鬼の衣装を見せてもらう
左から、ファサちゃん、ボルト君、シャーリンちゃん
可愛い~可愛い~と連呼してたら、楽ちゃんも着てみる?って事に
節分の時のブログに載せた、この写真になりました
シャーリンちゃんと楽
ホント可愛いなぁ~。。👹💕
夕方になって、みんなでお散歩
ワンズだけ先にごはんを食べて・・・
人間たちは前日のリベンジで、昨日入れなかったお店に行った😁
「燦」さん
ここのカキフライが絶品なんだって~!
年末に入れなくて、昨日入れなくて、3度目の正直だ
牡蠣は季節ものだし、冬の間に食べておかないと~(何故か使命感に燃える)
食べたのは、カキフライ単品を二人でシェア
アジ丼とナントかという魚の漬け(記憶喪失)
カキフライは、身がふっくらして大きくて、美味しかったぁ~
食べられて良かった😝 ごちそうさまでした
こうして二日間、食べまくって帰って来た🐖
あー、オナカいっぱい!幸せ~✨と思ってたけど
翌日・・オナカヲコワシマシタ・・・😓
いや~美味しかったのは美味しかったんだよ
ほどほどに・・って事よね
ショコ家のみなさん、楽しかった~🎵
ありがとうございました。またお願いしまーす🤗
ワンコと一緒にお泊りできるお友だちの
家があるっていいですねえ。
ワンズもみんな楽しそうだし、ご飯は
美味しそうだし一石何鳥でしょう(*´▽`*)
おかげで私小腹がすきました💦
私だけ食べられないやん‼︎てなるじゃない😁
シュナ飼いの皆さんて仲良いよねー
身内以外でも、気付けば大所帯になってない?
シュナや鼻ぺちゃ特有な気がします。
マルチーズなんて一切ない😢