長々と連載してた、キッチンリフォームもやっと最終回!
監督も喜んでるよ(笑)
今回はリフォームしたキッチンを使いやすく工夫した所を書こう
大きな地震の時に、吊戸棚の中身が飛び出て来ないように
「耐震ラッチ」を付けた
扉を開けて、真ん中の下に小さな器具を付けた
これが、耐震ラッチだ
扉側にはポッチを付けて
扉を閉めると、器具でポッチを包みこむ仕組み
扉を開ける時に、一度押すと器具からポッチが外れる
吊戸棚の物が地震で落ちてくると凶器になるからね
用心用心・・
次は引き出し収納
スライドレールを付けて、引き出しを2段にしているんだけど
(以前のキッチンの時に、銭父が作った引き出し)
どうもスライドのすべりが悪く、引き出しが重い
どうやら、キッチンを組み替えた時にずれが生じたらしい
スライドレールの取り付け面に、小さい板を入れて幅の調整をしたら
引き出しが軽くなった
同じ引き出し収納に包丁立てを付けている
(これも以前のキッチンの時に、銭父が付けたもの)
包丁立ての部分に引き出しが当たらないように
上の段の引き出しを切り欠いてるんだけど・・
包丁立ての横に、まな板を収納する事にした
まな板を入れる為に、上の段の引き出しの切り欠きをまっすぐにしたよ
丁度いいサイズのまな板スタンドを買ってきて扉に付けた
バッチリ!まな板が入りました~
上の段の引き出しも当たらないよ スバラシイ
最後に吊戸棚収納の中を使いやすくした
背が低めな私は、吊戸棚が使いにくい
そのまま物を入れると、踏み台や脚立なんかが必要になる
わざわざ持ってきたりするのって、面倒くさいよね~
そこで、吊戸棚ストッカーを使う事にしたんだけど
丁度いいサイズのストッカーが売ってない
幅と高さと奥行きがバッチリ合うのって、探してもないんだよね
見つけたのが、取っ手がなければバッチリサイズの吊戸棚ストッカー
3個買って、少し手直し
こんな感じで4センチ位出っ張った取っ手が付いてたんだけど
ノコギリでカット
でも取っ手がないと使いにくいから
反対側の下側に、出っ張りの少ない取っ手を付けた
キリで穴を開けて、ビス止め
3個並べたら、ピッタリ~~ 感動
中身はタッパーとかカップ麺とか、軽い物なら問題なし!
踏み台も使わずに取れるし、吊戸棚をフルに使える
そして、ようやくキッチンリフォームが完成した
おめでとう銭父 頑張ってくれてありがとう
そうだね、そうだね、色々あったね
ワン達もお疲れ様でしたっ
広くなったキッチンから、美味しいカリカリフードが出てくるよ(笑)
銭父と大工さんのコラボキッチンリフォームは大成功
お疲れさまでした
至れり尽くせりのキッチンが出来上がったね🙌
本当に凄いよ~感動だよ😍
ますますお料理の腕が上がっちゃうね🎵
監督、助監督もおつかれさまでした😆❤️
銭&京ちゃんも避難終了だね
コロナが落ち着いたら
この目で見に行くね~
プロと銭父のコラボ、大成功だよ
まぁ、プロはやりにくかったと思うけど・・
良く引き受けてくれたよ!ありがたい
ますます料理の腕が上がっちゃう?
いやいや~
キャンプ生活で、ラクチンゴハンを作ってたから
普通にゴハンを作るのも、あれあれ?って感じだよ(笑)
リハビリ中~
去年の6月からやり始めて、一年以上かかったよ!
銭も京も工事の音で下痢になったり、大変だったもんなぁ~
お疲れさまだよ
うん。うん。
早くコロナが落ち着いて、遊びに来てほし~い!
待ってるよー
素敵に完成しましたね〜❤
銭父さんもお疲れ様でした〜。
素晴らしいなぁ〜。
お料理を作るのが
楽しくなりそうですね😃
やり始めから考えると、途中工事が中断したりして
一年くらいかかりました
長かったです~
お料理は得意じゃないんですが、以前は調理スペースがなくて
凄く狭かったので、ストレスなく作れるようになりました
銭父にねぎらいのお言葉をありがとうございます!
喜んでます