この前 京の今の様子を書いたから、今回は銭の事を書こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/82dbc67a28f63b67302ba86cff340a52.jpg)
歳の割にはお毛毛が黒いほうだと思うんだけど
体のあちこちが白くなってきた(-""-) 特に口回り・・
銭父に口だけBSとか言われてるし・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/17de576eb9dafd9f35d99b6c1e9ebe90.jpg)
口だけBSでも可愛いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
銭は、6月に抜歯と良性腫瘍を取るのに一泊入院してから大きな病気はしていない
その時の記事はコチラ→「銭・抜歯と良性腫瘍摘出で一泊入院」
お薬は飲んでるよ
貧血のお薬と肝臓のウルソ、あと気管支拡張剤
それに月に一度、関節に良いという注射をしてもらっている
大きな病気じゃないんだけど、度々下痢になる
6月の終わり頃から8月の上旬までは、かなりの頻度で下痢になっていた
下痢になると、ご飯を一回抜かしたり量を減らしたりする
だから痩せちゃうんだよね
腰のあたりがほっそりして、腰骨が出てる
そしてなかなか太れないんだ
下痢の時は一回ご飯を抜かして様子を見て
それでもユルユルな時は病院に行った
検査してもらっても、特に悪い菌が大量発生してる訳でもなく
ストレスなんじゃないか?という感じ
思い当たるのはシャンプーした後によく下痢になる
やっぱりストレス下痢?
でもシャンプー翌日ではなく、3日後とかなんだよなー(^-^;
下痢で病院に行くと、先生も??という感じ
下痢のお薬を飲むと治る
だから、少し多めにもらって下痢の時に飲ませていた
凛のことがあったから、私も下痢が気になって仕方ない
でも凛と同じではないようだ
8月の中旬頃から10月の初めまで、下痢にならずに過ごした
治っても少し経つと下痢になってたから
一か月以上下痢にならなくて、ほっとしていた
でも10月に入って、また下痢になった
その時に下痢になりやすいコにお勧めのフードが出たという事で
お試ししてからフードを変更した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/ce4a785ef0569d3e61a13b95fb9ecdbc.jpg)
銭もとうとう療法食になってしまった
このフード、繊維が多いのかな?たくさん食べないと体重が維持できない
そんでもって、たくさん食べるからウンPもハンパなく多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でもこのフードに変えてから
多少ゆるいかな?って日が何日かあったけど、下痢にはならずに済んでいる
療法食でも、このフードで下痢にならないなら全然いいよ
一番心配なのは下痢なんだけど、まだ心配事がある
それは鼻血
激しくくしゃみをすると、鼻血が飛び散る事がある
もう歯があんまりないから、歯周病が原因の鼻血ではないはずで
少し時間が経つと止まるから、鼻の粘膜が切れてるんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
この前は、寝てる時に激しくむせていた
夜中にむせて、ゲッゲッとやっていた
むせた時って何にもしてあげられない
しばらく経ってもなかなか止まらないから
側に行って背中をさすって、落ち着いてから寝た
人間もそうだけど、誤嚥が心配だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
歩き方はテケテケ?ギクシャク? でもお散歩には行きたいみたい
朝のお散歩は結構歩く
疲れた時にはスリングに入れて、お散歩してるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
家では寝てばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/7526a0dfe07461f4b0acbebee7285672.jpg)
ダラっとしてる事もあれば、本気で寝てることもある
私が帰ってきても気づかないこともある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
目はちゃんと見えてるようだけど、少し白くなってきた感じ
耳は遠くなったなぁ~ かなり大きな声を出さないと聞こえない
聞こえても、声がする方向がわからなくて違う方を見たりする
食欲はある。それだけは安心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/59298d8d440280fa63ad9e6f7773a78f.jpg)
顔をくっつけて寝てるよ
二人とも可愛いなぁ。。
こんな感じで過ごしている
なるべく体に負担がかからないように、痩せないように
この先も穏やかな日々が過ごせますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/82dbc67a28f63b67302ba86cff340a52.jpg)
歳の割にはお毛毛が黒いほうだと思うんだけど
体のあちこちが白くなってきた(-""-) 特に口回り・・
銭父に口だけBSとか言われてるし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/17de576eb9dafd9f35d99b6c1e9ebe90.jpg)
口だけBSでも可愛いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
銭は、6月に抜歯と良性腫瘍を取るのに一泊入院してから大きな病気はしていない
その時の記事はコチラ→「銭・抜歯と良性腫瘍摘出で一泊入院」
お薬は飲んでるよ
貧血のお薬と肝臓のウルソ、あと気管支拡張剤
それに月に一度、関節に良いという注射をしてもらっている
大きな病気じゃないんだけど、度々下痢になる
6月の終わり頃から8月の上旬までは、かなりの頻度で下痢になっていた
下痢になると、ご飯を一回抜かしたり量を減らしたりする
だから痩せちゃうんだよね
腰のあたりがほっそりして、腰骨が出てる
そしてなかなか太れないんだ
下痢の時は一回ご飯を抜かして様子を見て
それでもユルユルな時は病院に行った
検査してもらっても、特に悪い菌が大量発生してる訳でもなく
ストレスなんじゃないか?という感じ
思い当たるのはシャンプーした後によく下痢になる
やっぱりストレス下痢?
でもシャンプー翌日ではなく、3日後とかなんだよなー(^-^;
下痢で病院に行くと、先生も??という感じ
下痢のお薬を飲むと治る
だから、少し多めにもらって下痢の時に飲ませていた
凛のことがあったから、私も下痢が気になって仕方ない
でも凛と同じではないようだ
8月の中旬頃から10月の初めまで、下痢にならずに過ごした
治っても少し経つと下痢になってたから
一か月以上下痢にならなくて、ほっとしていた
でも10月に入って、また下痢になった
その時に下痢になりやすいコにお勧めのフードが出たという事で
お試ししてからフードを変更した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/ce4a785ef0569d3e61a13b95fb9ecdbc.jpg)
銭もとうとう療法食になってしまった
このフード、繊維が多いのかな?たくさん食べないと体重が維持できない
そんでもって、たくさん食べるからウンPもハンパなく多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でもこのフードに変えてから
多少ゆるいかな?って日が何日かあったけど、下痢にはならずに済んでいる
療法食でも、このフードで下痢にならないなら全然いいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一番心配なのは下痢なんだけど、まだ心配事がある
それは鼻血
激しくくしゃみをすると、鼻血が飛び散る事がある
もう歯があんまりないから、歯周病が原因の鼻血ではないはずで
少し時間が経つと止まるから、鼻の粘膜が切れてるんだと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
この前は、寝てる時に激しくむせていた
夜中にむせて、ゲッゲッとやっていた
むせた時って何にもしてあげられない
しばらく経ってもなかなか止まらないから
側に行って背中をさすって、落ち着いてから寝た
人間もそうだけど、誤嚥が心配だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
歩き方はテケテケ?ギクシャク? でもお散歩には行きたいみたい
朝のお散歩は結構歩く
疲れた時にはスリングに入れて、お散歩してるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
家では寝てばっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/7526a0dfe07461f4b0acbebee7285672.jpg)
ダラっとしてる事もあれば、本気で寝てることもある
私が帰ってきても気づかないこともある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
目はちゃんと見えてるようだけど、少し白くなってきた感じ
耳は遠くなったなぁ~ かなり大きな声を出さないと聞こえない
聞こえても、声がする方向がわからなくて違う方を見たりする
食欲はある。それだけは安心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/59298d8d440280fa63ad9e6f7773a78f.jpg)
顔をくっつけて寝てるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
こんな感じで過ごしている
なるべく体に負担がかからないように、痩せないように
この先も穏やかな日々が過ごせますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして食欲あるのが一番!食べられなくなったら、途端に痩せるし今日食べれたものが翌日は拒否するしね。毎日仕事中に今夜はフロイデに何を食べさせようか考えてた(笑)
父娘くっついて寝てる姿がとても愛らしい
変化が楽しめて良いじゃ~ん
金パパなんて
ブラック➡S&P➡ホワイトだよ
療法食でも、まず食べてくれることが大事。
で、下痢になってないなら良かったよ
歳を重ねるごとにフードも変わるよね
心配事は絶えないかもだけど
散歩できて京ちゃんとのラブラブが見れて幸せだよね
これで下痢にならないなら、療法食が合って助かったーって思ったよ
ホント、歳を取ると色々あるよね
うん。うん。食べられなくなったらガクッとくるもんね
食欲があるのが嬉しいよ
フロくんも毎食大変だったんだね
銭と京は前からくっついて寝てたなぁ
凛とはくっつかなかったけど(笑)
凛は怖かったんだな。きっと
うん。うん。とうとう療法食になっちゃったなーって思ったけど
食べてくれて、下痢にもならないならよかったって思うよ
色々あるけど、今は割と落ち着いてるから平和だよ
この調子が続くといいなー