話が前後しちゃうけど、京の足裏ガジガジ問題の続き
これって「指間炎」っていうんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
すぐに治るだろうと思ってたんだけど、治るには時間がかかって
根気よく付き合っていかないといけないらしい
・・・って事で、カテゴリーを作った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/14e8a04e20bcaa6ade43e7e3b0c32bd7.jpg)
前回までは、肉球の炎症が良くなるまで
お薬を塗ろうってところで終わってたんだよね
前回 病院で診てもらったのが、2月25日
そこから、毎日1日2回朝晩に、ヒビクス軟膏を塗って様子を見ていた
お薬を塗ってガーゼをあてて、靴下モドキを履かせてエリカラを付ける
すると足裏を気にする様子はない
でもうっかり靴下が脱げてしまって、そのままでいると
こっそり舐めている( 一一)
様子を見る事、2週間以上・・シャンプーする日になった
足裏には、薬用シャンプーを使っている
足裏の状態はこんな感じ 右前足から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/b5f08a70f2f42fea2e46e41b1ee1246c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/d29e6f0cc5a0bf1d8971094490250353.jpg)
右は良くなってきた感じがするけど、左はまだまだだなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/5c4ee880180e4c37b6621cc1148097e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/fa0aec9c52306d12c637dcc4a44e6b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/a1f9934f9f6efcd5a0e19a9551e3fd22.jpg)
左は赤みが強くて、肉球がプックリしてる感じがある
まだ腫れてるみたい
洗い終わって、乾かすためにも靴下ナシでいたら
私が見てない隙に、そーっと足裏を舐めていた
せっかく洗ったのに、また舐めたなっ(-"-) ダメじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お薬を塗って、劇的に良くなってるという感じはない
このまま同じ薬を塗っててもどうなんだろう?と心配になって
前回の病院から20日くらいで、病院に行った
今まで使ってたお薬は、ヒビクス軟膏
湿疹や外耳炎、炎症や痒み、抗菌効果があって真菌にも効くという
万能的なお薬だ
ただ 色んな事に使えて、割と長期間使えるって事は
効き目がマイルド。っていう事らしい
マイルドではダメだ。という事で、違うお薬が処方された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/9ca9b6f2781259f16ab5ff541a0ef63b.jpg)
アレリーフローション 出たばっかりのお薬だそうだ
指間炎の通常の治療で一般的なのは
エリカラと靴下で舐めないようにさせて、炎症を抑える
軟膏を塗る
軟膏であまり効果がない場合は
ステロイドを飲ませる治療になることが多いって聞いてたんだけど
このお薬は、塗り薬のステロイドなんだって
そして皮膚や口から薬が体内に入っても、体内ではステロイドが弱まって
皮膚でのみ効果が発揮されるというお薬らしい
スゴイじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ローションだから液体だ
今までみたいにガーゼやコットンを使ったら、すぐに染み込んじゃう
だから、夜にお薬を患部に塗って、ラップを巻いて一晩過ごすという事になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/cb458fd3fe1ec3f9e11b4f4c96826e2f.jpg)
ラップ。いいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今までみたいにガーゼだと、今やコロナでガーゼも品切れだからきっと困ってたよ
夜にお薬を塗って、ラップを巻いて靴下を履かせる
朝ラップを外してお散歩する。帰ってきたら足を拭いて乾かしてから
靴下を履かせるという事になった
お薬タイムが1日1回になっただけで、だいぶ楽になったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次の診察は一週間後だ
これって「指間炎」っていうんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
すぐに治るだろうと思ってたんだけど、治るには時間がかかって
根気よく付き合っていかないといけないらしい
・・・って事で、カテゴリーを作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/14e8a04e20bcaa6ade43e7e3b0c32bd7.jpg)
前回までは、肉球の炎症が良くなるまで
お薬を塗ろうってところで終わってたんだよね
前回 病院で診てもらったのが、2月25日
そこから、毎日1日2回朝晩に、ヒビクス軟膏を塗って様子を見ていた
お薬を塗ってガーゼをあてて、靴下モドキを履かせてエリカラを付ける
すると足裏を気にする様子はない
でもうっかり靴下が脱げてしまって、そのままでいると
こっそり舐めている( 一一)
様子を見る事、2週間以上・・シャンプーする日になった
足裏には、薬用シャンプーを使っている
足裏の状態はこんな感じ 右前足から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/b5f08a70f2f42fea2e46e41b1ee1246c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/d29e6f0cc5a0bf1d8971094490250353.jpg)
右は良くなってきた感じがするけど、左はまだまだだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/06/5c4ee880180e4c37b6621cc1148097e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/fa0aec9c52306d12c637dcc4a44e6b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/a1f9934f9f6efcd5a0e19a9551e3fd22.jpg)
左は赤みが強くて、肉球がプックリしてる感じがある
まだ腫れてるみたい
洗い終わって、乾かすためにも靴下ナシでいたら
私が見てない隙に、そーっと足裏を舐めていた
せっかく洗ったのに、また舐めたなっ(-"-) ダメじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お薬を塗って、劇的に良くなってるという感じはない
このまま同じ薬を塗っててもどうなんだろう?と心配になって
前回の病院から20日くらいで、病院に行った
今まで使ってたお薬は、ヒビクス軟膏
湿疹や外耳炎、炎症や痒み、抗菌効果があって真菌にも効くという
万能的なお薬だ
ただ 色んな事に使えて、割と長期間使えるって事は
効き目がマイルド。っていう事らしい
マイルドではダメだ。という事で、違うお薬が処方された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/9ca9b6f2781259f16ab5ff541a0ef63b.jpg)
アレリーフローション 出たばっかりのお薬だそうだ
指間炎の通常の治療で一般的なのは
エリカラと靴下で舐めないようにさせて、炎症を抑える
軟膏を塗る
軟膏であまり効果がない場合は
ステロイドを飲ませる治療になることが多いって聞いてたんだけど
このお薬は、塗り薬のステロイドなんだって
そして皮膚や口から薬が体内に入っても、体内ではステロイドが弱まって
皮膚でのみ効果が発揮されるというお薬らしい
スゴイじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ローションだから液体だ
今までみたいにガーゼやコットンを使ったら、すぐに染み込んじゃう
だから、夜にお薬を患部に塗って、ラップを巻いて一晩過ごすという事になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/63/cb458fd3fe1ec3f9e11b4f4c96826e2f.jpg)
ラップ。いいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今までみたいにガーゼだと、今やコロナでガーゼも品切れだからきっと困ってたよ
夜にお薬を塗って、ラップを巻いて靴下を履かせる
朝ラップを外してお散歩する。帰ってきたら足を拭いて乾かしてから
靴下を履かせるという事になった
お薬タイムが1日1回になっただけで、だいぶ楽になったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
次の診察は一週間後だ
京ちゃんも早く治るといいね🙆
かねぴーさんも原因不明の皮膚炎なの?
大丈夫?
原因がわかれば、対処法がわかりそうだから
早く何かわかるといいね
そんなに思い切って髪の毛を切ったんだね~
チビまるこちゃんヘアが見てみたい。。
想像できないよー
お互い、早く治りますように・・