おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2月25日、水曜日の練習③注目されるべき人!!・・・・

2009年02月26日 22時43分31秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
実際、 昨年入会したキャリア一年も経たない奈良嵜ちゃんは、 僕らの「いつもの」メンバーとのスパー前に、 既に先行して他の人達ともスパーやってます。 体力あるよなぁ・・・・・(ため息 1年未満のキャリアの中で、 ここまで頑張れる人も珍しい!!! 逆に言えば、 これほど経験を足早に積んでいるので、 キャリアとして先輩の練習生よりも、 はるかに経験値を積んでいるはず . . . 本文を読む

2月25日、水曜日の練習②

2009年02月26日 22時23分41秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
品部プロとのスパーが終わって、 後から追いかけてくるかのような極度の疲労感。 全く、 腕に力が入らない状態。 そんな泣きっ面の僕に、 水曜日の最後の試練。 「いつもの」メンバーとのスパーリング。 2月16日、月曜日の練習② 月曜日のパターンと同じような・・・・・・・。 奈良嵜ちゃん : 700戦の男・野田さん、2R。 奈良嵜ちゃん : 僕、2R。 僕 : 70 . . . 本文を読む

2月25日、水曜日の練習①品部プロとのスパー。

2009年02月26日 21時19分42秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
先週の金曜日かに始まり、 今週の月曜日、 今週の火曜日、 そして、 今週の水曜日も、 またまた懲りずに品部プロへ挑戦してしまいました。 今までは、 多くても週1回→5週連続が最多(昨年) 本当、 1回挑戦するだけで、 ダメージを相当引きずりますから!!! それが、 今はこんなペースです・・・・・・・・・ 最近、 打たれ過ぎて、 判断できなくなっているのかも(苦 . . . 本文を読む

2月24日、火曜日の練習、品部プロとのスパー。

2009年02月26日 07時06分06秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
24日、火曜日。 前日に引き続き、 またしても・・・・・・・・・ 品部プロへ挑戦させてもらいました。 最初はそんなつもりなかったんですけどね、 ジムに着くなり、 中島会長から「今日も品部プロとやりますか?」 と聞かれてしまったので(笑 消極的な僕は、 その流れで・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 火曜日も地獄を見させて頂きました(TT) もう、 あごの「たん . . . 本文を読む

2月23日、月曜日の練習②

2009年02月26日 06時59分13秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
品部プロとのスパーリングが終わって、 しばらく廃人。 休ませてもらった後に、 「いつもの」メンバーとのスパー。 奈良嵜ちゃん : 僕 2R。 奈良嵜ちゃん : 700戦の男・野田さん 2R。 僕 : 700戦の男・野田さん 3R。 もう、 死んじゃうかと思った・・・・・・・・・・・・・・・・よ。 けど、 顔には(なるべく)出さないで、 いた(つもり)笑 . . . 本文を読む

2月23日、月曜日の練習①品部プロとのスパー

2009年02月26日 06時39分37秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
月曜日早々、 体力的には元気だったので(日曜日は完全休養) この時とばかりに、 また品部プロに挑戦。 疲労が出てくる週の中盤より、 月曜日なら元気!! と安易な発想で、 昼間(仕事中)のうちに決心。 昼間のうちに、 品部プロへメールで申し込み済み。 夜、 品部プロと4Rのスパーリング。 対する品部プロは、 既に2時間近く練習を経過していて、 余力の . . . 本文を読む

2月20日、金曜日の練習、品部プロとスパー。

2009年02月26日 06時26分11秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
久し振りの更新となってしまいました。 ご心配おかけ致しまして、 ごめんなさい。 夜中に更新する体力もなかったもので・・・・ ちゃんと生きてます(^^) 2月20日、金曜日。 一つ前の更新でも触れましたが、 その週間、 2度目の挑戦でした。 誰かって? 僕が一番怖~~~~~~~~~~~いと思っている品部プロです(^^; いえいえ、 誤解がないようにお話しますが . . . 本文を読む