
お店の入り口。
店名 食彩や・くれそん
電話 029-253-5930
住所 水戸市加倉井町1259-11
営業時間 11:00~21:00
#水戸インター(50号パイパス)の一本裏通りです
お店は、
以前と変わらず、
ご夫婦2人で経営。
ご主人はシェフ、
奥さんがオーダーと配膳。
以前、
来た時も、
頼んでから出てくるまでに、
めちゃくちゃ時間がかかったのを覚えてます。
基本的に、
作る人が1人ですからね、
仕方がないと言えば仕方がないのですが。
かと言って、
オーダーしてから、
待てる時間の、
許容範囲ってあるじゃないですか?
めちゃくちゃ混んでいる時間帯に、
行ったなら理解出来る部分もあるけど、
前回は早い時間帯に、
今回は午後1時過ぎてから、
行って来たのですが・・・・・・
やっぱり今回も待ちました(^^;
ちなみに、
今日は「食べている途中の人」や、
「食べ終わっている人」はいましたが、
配膳を待っている人はいませんでした。
そんな状態で、
僕達家族は、
3つの食事(全部バラバラ)をオーダー。
ある程度、
覚悟して待つこと、
50分。
多分、
1人で作っている分、
時間がかかると言うか、
手作り故の効率の悪さ?、
なのかも知れません。
(それでも手際の良い店ってありますよね)
そこは、
時間に余裕がない人にはキツイいかな。
もしくは、
空腹感MAXの人も厳しいかと。
以前の記憶も、
一時間程待たされた記憶が・・・(^^;
この部分は、
決してけなしている訳じゃないのですが、
「待つ」ことで、
料理の評価が変わり易いのかも、
知れない。
そんな影響はあるかも知れません。
店名 食彩や・くれそん
電話 029-253-5930
住所 水戸市加倉井町1259-11
営業時間 11:00~21:00
#水戸インター(50号パイパス)の一本裏通りです
お店は、
以前と変わらず、
ご夫婦2人で経営。
ご主人はシェフ、
奥さんがオーダーと配膳。
以前、
来た時も、
頼んでから出てくるまでに、
めちゃくちゃ時間がかかったのを覚えてます。
基本的に、
作る人が1人ですからね、
仕方がないと言えば仕方がないのですが。
かと言って、
オーダーしてから、
待てる時間の、
許容範囲ってあるじゃないですか?
めちゃくちゃ混んでいる時間帯に、
行ったなら理解出来る部分もあるけど、
前回は早い時間帯に、
今回は午後1時過ぎてから、
行って来たのですが・・・・・・
やっぱり今回も待ちました(^^;
ちなみに、
今日は「食べている途中の人」や、
「食べ終わっている人」はいましたが、
配膳を待っている人はいませんでした。
そんな状態で、
僕達家族は、
3つの食事(全部バラバラ)をオーダー。
ある程度、
覚悟して待つこと、
50分。
多分、
1人で作っている分、
時間がかかると言うか、
手作り故の効率の悪さ?、
なのかも知れません。
(それでも手際の良い店ってありますよね)
そこは、
時間に余裕がない人にはキツイいかな。
もしくは、
空腹感MAXの人も厳しいかと。
以前の記憶も、
一時間程待たされた記憶が・・・(^^;
この部分は、
決してけなしている訳じゃないのですが、
「待つ」ことで、
料理の評価が変わり易いのかも、
知れない。
そんな影響はあるかも知れません。