おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2010年8月21日、土曜日の練習(写真掲載しました~8/23

2010年08月24日 00時02分51秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

土曜日の練習。





思っていたより、
奥さんが早く帰宅してくれたので、
予定より少しだけ早く、
ジムに行けました。





子供に、
お風呂をねだられましたが、
明日(日曜日)
プールに連れて行く約束で、
その場は何とか収まり、
無事?家を出発。
(ちょっと心苦しいです)




ジムに、
到着したのが午後7時ちょい前。
最近の午後7時近くは、
夏の頃合いと比べると、
確実に暗くなってますね。
それが寂しく感じさせる、
季節の移り変わりかな。



今夜のジム、
意外にも盛況で、
沢山の練習生が、
来ていました。





夜は、
幾分ですが、
風が涼しくなってきたけど、
ジム室内は相変わらず、
高温多湿!!
熱帯夜のようです(爆




ジムに着いて、
真っ先に小松崎君が目に入り、
中島会長へスパーの相談。



昨日、
練習休んだ小松崎君は、
「疲れているので2Rくらいなら・・・」
と意外にも弱気なセリフ(笑

野田さんがいたら、
間違いなく「喝っっっっっっっ!!」ですよね?




それでも相手してもらえるなら、
有り難いので2Rで確定。




・・・・・・・・と同時に、
良介君がやって来ました。
ラッキー!!



更に中島会長に相談して、
良介君にもお願いして、
小松崎君に続いて、
良介君にも2R入ってもらえることに!!






と簡単に決めっちゃいましたが・・・・・
二人相手に、
連続で4R。


今の僕に可能か?
と思えば・・・
ちょっと怪しい雲行き・・・・。


まして、
昨日のロードワークのパンパン状態も、
そのまま残っているし。
そんなのは言い訳なんですけどね・・。





結局、
自分で試合に出ることを、
昨日決めたばかり。

昨日の今日で、
すぐ弱気になる自分もどうしたものか・・(・・;
ったく!!




まして体力が落ちまくっているし、
ここは当面の間だけでも、
荒療治で踏ん張らねば!!





と。

どのくらいで、
自分が体感的に、
スタミナが回復出来た~!!
って思えるか?
わからないけと、
ひたすら実戦の練習と、
ロードワークを中心に練習しなくちゃ。





そう言うことなので。
ミット打ちの合間に、
即リングを使わせてもらえることとなり、
小松崎君と3分×2R。

(左)小松崎君

インターバルで入れ替わってもらって、
良介君と3分×2R。

(左)良介君


青色吐息の状態になりつつも、
4R続けて挑んでみました。



4R持つか?
とかそんなんじゃなくて、
最初の1Rからオーバーヒートでした。




今日の小松崎君・・・・・・・
さすがに昨日休んだだけあって、
不思議と手数が多いです(TT)
それとも僕が勝手に、
疲れ過ぎていたのかな・・・・?
まして2Rだけなら、
小松崎君も元気(笑


人のことを、
遠慮しないでボカスカボカスカ打ってくるし・・
僕がいくら打っても効かないし、
ひるまないし、
全く頑強にも程があるでしょう(汗
規格オーバーな体ですよ!



続いて良介君がリングイン。
既に内心「ヒャーーーーーーーー」ですよ。

最初っから飛ばして来る相手に、
こっちは疲れた40代・・・・・
分が悪すぎる。

しかも、
上手にフェイントで揺さぶってくるから・・・・
あららら、
怖いじゃんか!!!!!!!


そのフェイントで、
余計に疲れる。
全く、
久し振りの僕とのスパーで、
そんな技を披露してくるなんて・・・。



体格の良い、
20代前半の元気な?2人に、
スパーしてもらえて助かりました。
2人の年齢を足して、
僕の年齢じゃん・・・・(--+)
ほっといて下さい(笑





小松崎君、
良介君、
今夜は動画撮影は無しだったけど、
2人の内容が良かっただけに、
勿体なかったね(^^;


今夜は、
スパー相手してくれて、
本当にありがとう!!



土曜日の夜のジム↑


各々のこだわりのウェアで!!



暑い夜でも黙々と頑張る人達って凄いですよ!!






それからは・・・・・
憂鬱になるくらい嫌々な気持ちで、
ロードーワーク5Kへ出発。

出発する時、
ジムのビル入り口で奈良嵜プロに会っちゃうし・・・
出来れば?代わって欲しいくらいでした。
(それじゃぁ僕の練習にならないっつーの!!)






今夜の千波湖、
時折涼しい風。
湖畔は綺麗なライトアップもあったり、
湖畔をカップルさんで散歩していたり・・・・
素早しいスピードで駆け抜けるランナーもいたり、
僕くらいでしたね、
むさ苦しい奴は。
既に息があがっている状態で、
走るには贅沢な環境なのに・・・。




ラスト、
戻りの上り坂1K。
手足に力が全然入らなくて、
早歩きより遅いスピードで走っていたと思います。
どんなん?



で。
ジムに戻って、
気持ち決心をして?
最後にミット打ち2Rをお願いしました。

ミット打ちは・・・・・最悪の内容でした(涙



改めて、
走り込みを、
継続していなかったツケの大きさに、
自業自得とは言え凹みます。

走り込みに体を慣れさせて、
筋肉痛にならない程度に、
体を作りあげたい・・・です。




松永さん・・・ジムで最年長でしょうか?






追伸
元気な奈良嵜プロのミット打ちを、
見ちゃうと・・・・・・・
次にリングに入る時、
自分のヘタレ具合に余計に凹みますってば!!






今日1日、
皆さんお疲れ様でした!!



しかし、
継続でロードワーク続けている前島さんの、
その意志の強さに敬服です!!





野田さんに対抗して奈良嵜プロ(右)とコマネチ・・・・
やっぱりハニカミ屋さんですな(笑

注*無理無理にポーズをお願いしているのが僕です ^^;


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。