やっと一息付けそうです。
ソフトの再インが、
うまく出来なくて・・・・・
ひょっとしたらXP対応のソフトって、
7では全てダメ??なの・・(TT)
と途方にくれていました。
PCに初期バンドルされている、
「ウイルスバスター」と(3か月間のお試しなんていらいない
自分でインした「ウイルスセキュリティZERO」の、
両方が影響していたようです。
理由はわかりませんが。
バンドルされていたウイルスバスターを、
アンインストールしたら、
再インするソフトも、
全て自動再生するようになりました。
入るとか入らない?
じゃなくて、
ROMを入れても読み込んでくれない、
買ったばかりのPCなのに、
フリーズっぽい動きに落ちてしまったり、
ほとほと疲れちゃいました。
が、
何とか入れたいソフトも一通り完了、
古いソフトだとXP対応ソフト以前に、
Meのソフトまであったのですが、
無事入っちゃいました(^^;
そんなものなんでしょうかね~
ま。
あとはイラストレーターを後日入れて、
終わりです!!
XPのモデルでCPUは、
ペン4の1.8を使っていたので、
今のCORE・i5って、
どのくらいすごいものか?
全くわかりません。
ただ凄いなぁ~と思ったのは、
標準でメモリーが4Gもあることですかね!!
XPのモデルでは、
最大に拡張出来たとしても1GがMAX。
PCでもハイビジョン等の高画質対応の為、
メモリーが巨大化しているのですか?
何しろPCを8年振りに買い替えたので、
浦島太郎の気分です・・・・。
半年以上も、
ジムのHPを無更新のままだし、
下期向けに一新しないとなぁ~
と思うこの頃なのです。
HPの内容が古過ぎて、
本当にごめんなさい。
追伸
明日は、
町内の子供会にて山車が出るお祭りです!!
朝7時台からテントの設営スタートです。
日曜日の朝から早いなぁ・・・・(--;はぁ。
ため息。
炎天下が必至の日曜日、
のた真っ黒になりそう。
赤いノートPCです。
CPUが他色の3倍早いと噂が・・・・・・。
ソフトの再インが、
うまく出来なくて・・・・・
ひょっとしたらXP対応のソフトって、
7では全てダメ??なの・・(TT)
と途方にくれていました。
PCに初期バンドルされている、
「ウイルスバスター」と(3か月間のお試しなんていらいない
自分でインした「ウイルスセキュリティZERO」の、
両方が影響していたようです。
理由はわかりませんが。
バンドルされていたウイルスバスターを、
アンインストールしたら、
再インするソフトも、
全て自動再生するようになりました。
入るとか入らない?
じゃなくて、
ROMを入れても読み込んでくれない、
買ったばかりのPCなのに、
フリーズっぽい動きに落ちてしまったり、
ほとほと疲れちゃいました。
が、
何とか入れたいソフトも一通り完了、
古いソフトだとXP対応ソフト以前に、
Meのソフトまであったのですが、
無事入っちゃいました(^^;
そんなものなんでしょうかね~
ま。
あとはイラストレーターを後日入れて、
終わりです!!
XPのモデルでCPUは、
ペン4の1.8を使っていたので、
今のCORE・i5って、
どのくらいすごいものか?
全くわかりません。
ただ凄いなぁ~と思ったのは、
標準でメモリーが4Gもあることですかね!!
XPのモデルでは、
最大に拡張出来たとしても1GがMAX。
PCでもハイビジョン等の高画質対応の為、
メモリーが巨大化しているのですか?
何しろPCを8年振りに買い替えたので、
浦島太郎の気分です・・・・。
半年以上も、
ジムのHPを無更新のままだし、
下期向けに一新しないとなぁ~
と思うこの頃なのです。
HPの内容が古過ぎて、
本当にごめんなさい。
追伸
明日は、
町内の子供会にて山車が出るお祭りです!!
朝7時台からテントの設営スタートです。
日曜日の朝から早いなぁ・・・・(--;はぁ。
ため息。
炎天下が必至の日曜日、
のた真っ黒になりそう。
赤いノートPCです。
CPUが他色の3倍早いと噂が・・・・・・。