おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2013年7月6日、尾崎:矢田部さん (ワールド日立所属) <<動画>>

2013年07月13日 02時38分04秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

矢田部選手と僕はマスボクシングで。

 

結構マスボクシングって加減が難しいものだと思います、

軽く当てたり、

寸止めしようとすると、

フォーム自体が中途半端になってしまう傾向有ります。

これは僕も陥り易い部分なんですが。

 

 

なので、

寸止めなどより「力を入れずにちゃんと当てる」ほうが、

勉強になるんじゃないかと思っています。

「力入れない」ことと、

「ちゃんと当てること」を同時に実践します。

表現が難しいのですが、

(軽く『手打ち』みたいなものだと僕は思っています)

 

 

実は、

人によってマスボクシングの捉え方も色々。

ジム内でも定義づけがバラバラだったりします。

 

両者エキサイトすると、

どこがマスボクシング?みたいなノリも珍しくないですもんね。

(特にラスト30秒は実質「本気」みたいな打ち合いで)

 

手数優先のマスボクシングとして、

非常に楽しい2Rでした(^^)

矢田部さんとしては?

つまらなかったかも知れませんが・・・・・(汗

 

またぜひお手合わせしたいものです!!!!

 

プロテスト。

頑張って下さい!!!楽しみにしています(^^)

 

 

2013年7月6日、尾崎:矢田部さん (ワールド日立所属)1R目

 

 

2013年7月6日、尾崎:矢田部さん (ワールド日立所属)2R目

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。