おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

『ほっともっと』西原店さんお弁当 @ 茨城県水戸市西原

2025年02月24日 19時47分26秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

 

写真。

撮っていたんだ。

 

ほっともっとさん。

実は、、、、、、、

長年お世話になったボクシングのお師匠のお住まいにも、

割と近いエリアなんだ。

 

昔はお迎えやお送りも、

した事有って。

 

お師匠。

自動車免許証持っていないから、

常に自転車🚲

と市外へ行く時は?

公共機関。

 

から、

土曜日の練習後。

23〜時以降、

そう言う曜日だけ僕がアッシーやった事も幾度か。

から?

土曜日のボクシング終えた後、

その脚で朝迄一緒にロイホって。

月一回。

やってた頃が楽しくて懐かしいよ。

 

 

ついついお師匠のお住まいが近いと言うだけで、

思い出す出来事もいっぱい浮かんで来てしまう。

口頭でオーダー伝えて、

出来上がるのも早いんだ。

手際のよいスタッフさん、

中にいらっしゃるんだね。

 

オーダー伝えると引換券、

渡される。

 

 

しばし。

眺めつつ・・・・・・・・・・・・・・・・

種類はめちゃ多過ぎ💦💦💦💦

 

番号呼ばれたら完了です。

出入りも多かったよ。

 

 

 

 

受け取って車へ戻ろうっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

此れこそ黄金の のり弁。

安いのにおかず豊富で500円未満‼️

確か?

僕が高校生の頃は、

のり弁って300円台だったような。

 

「のり弁当」420円

この値段で、

エッヂの強いシャケフライ、

ボリューミーなちくわ天婦羅。

おかか敷いてる上に海苔。

天才的な発想だと思うよ、

このお弁当が?

何十年も前から有るんだもん。

 

僕が?

社会人になった18歳の頃は?

のり弁って300円台の前半だったんだ。

 

お昼に良く食べてた同僚が居たんだ。

 

 

 

 

 

 

 

「肉野菜炒め弁当」610円

 

 

動画🎥

 

 

 

 

肉野菜炒めが?

僕にはまるで2食分かな。

ボリューム凄いから、

逆にご飯が足らない💦💦💦

 

 

お弁当2つ

合計1,030円

 

 

あつし

 

 

 

暖かい穏やかな日和の日。

 

どっかの公園行って、

お弁当持って、

芝生の上で食べて、

食後?

 

芝生の上に仰向けに大の字。

 

空を見上げながら、

ゆっくり進んで行く雲☁️

 

一緒に見上げていたいよ。

 

 

どーせ?

 

僕は。

腹一杯になっちゃうと、

やる事なかったら?

 

即座にぐぅーぐぅー行っちゃうけどね。

 

 

隣で暇潰しに携帯でもイジってて良いよ。

 

 

そん代わり‼️

 

 

他の男とLINEしていたら、、、、、、

 

 

 

 

 

一生。

 

 

僕は眠れなくなるし、

家出します。

 

真っ暗な市の公園の駐車場で、

めそめそ泣きながら寝ます。

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。