千葉県の銚子市に、
有名な今川焼のお店があると聞いて。
「たかが今川焼」
「されど今川焼」みたいな?
不安と期待を同居させつつ、
購入してみました!!!!
店名 さのや 今川焼店
場所 千葉県銚子市飯沼町6-7
◆しろあん・くろあん◆
各130円。
買ってびっっくり!!!
一つの「重さ」。
そして餡子がぎっっしり!!!!
更に餡子の風味が最高。
薄皮に、
餡子まるまる「今川焼」そんな感じ。
凄い今川焼に出会ってしまった~
今までの今川焼と比べるのも失礼な話。
お祭りとかで頂くのは、
ご祝儀相場と言った名ばかりの一品だったのか?
とにかく、
「さのや」さんの今川焼には深く深く感動!!!!!
ここまで完成された今川焼だと、
一つの文化ですね!!
よくぞココまで薄皮で、
餡子ぎっしり詰めて下さったものです(^^)
店内で、
焼き立てをその場で食べてみたいものです!!!
◆店内の様子◆
写真撮影にも快く応じて下さるし、
次から次へと来客あるし、
活気がありますね!!!
ある意味、
今川焼だけ販売していて、
一日の商売が成り立つって言うのも、
非日常的な気がしちゃいます。
この時は夏季だったので、
サイドメニューの「ところてん」などもありましたが、
飽くまでも脇役ですからね。
お祭りがあるとか、
そんなこともなく、
普通の日に「普通に一日販売している」姿に驚きを隠せません!!
凄いな~
http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12003565/" rel="tabelog 62f4879c2f7c7d5a80b5f5c521e376442ee87af0">さのや 今川焼店 (http://r.tabelog.com/SC020203/">たい焼き・大判焼き / http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R2972/">観音駅、http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R10015/">本銚子駅、http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R7068/">仲ノ町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
地元に住む者です、検索でこちらのサイトを見つけて勝手ながらコメント残していきます。
昔からの馴染みの今川焼屋さんです、うちでは量り売りのアンコなども買いますよ!これからの季節なら昔ながらのお汁粉にお薦めです!!
遠くの人も銚子市に来た時は皆さん買って帰りますね。地元でも愛されているお店です(^-^)b
銚子市自体は過疎化が激しい町で寂しい限りです。
あとは有名な「木の葉パン」が市内では販売してますから食べてみて下さい!
地元の方ですか?
コメントありがとうございます(^^)
僕は「さのや」さんファンになって、
まだ4ケ月間くらいですが・・・・・・
毎回行くたびに、
どのくらい愛されているお店なのか?
十分に伝わって来ます!!
羨ましいです、
地元に「さのや」さんが存在しているなんて!!
水戸や茨城あたりだと、
粉物の商売って独立では成り立たない、
そんな傾向(文化?)があります。
大型店のテナントでチェーン店くらいですかね。
「木の葉パン」
ああ!!聞いたことあります。
同じ銚子市内の「藤村ベーカリー」さんで、
売っているのを見たことあります。
素朴そうなパンでしたが、
有名なんでしょうか?