28日、土曜日。
土曜日なので、
残業も短く、
ジムへ午後8時頃到着。
土曜日の夜は、
練習生が少なく、
空いてます。
その分、
練習に集中。
不甲斐ない自分と、
昨日までの後悔の気持ちを、
汗で流してしまおうと、
練習に没頭。
サンドバッグ打ち、
前島さんとのスパー4R。
中島会長のミット打ち、
更にサンドバッグ打ち。
前島さんとのスパーリングは、
相変わらず内容で、
ダメ出しでしたが、
自分なりに後悔しないように、
「気持ち逃げ」は減らせたと思います。
かと言って、
内容は本当にどうしようもないモノで、
最後の4R目は、
【おやじファイト】で言えば、
3度のスタンディング・ダウンを取られているはず。
それだけ、
打ち込まれました。
勿論、
体重差を考えて、
手加減してもらっているんですが、
僕のほうから必要以上に「猪突猛進」なので、
クリーンヒットとなってしまいました(TT)
更に僕は、
クリーンヒットをもらえばもらうほど、
もらった瞬間に、
そこから意地でも?
無理やり猛進しようとする傾向があります。
それが正解か?
間違っているか?
の問題じゃなくて、
気持ちのバロメーターとして、
「意地張れる」ほうが、
僕らしくて良いかな。
と納得してしまいます。
それが、
試合の時に、
とても頼りになるのを知っているから。
土曜日なので、
残業も短く、
ジムへ午後8時頃到着。
土曜日の夜は、
練習生が少なく、
空いてます。
その分、
練習に集中。
不甲斐ない自分と、
昨日までの後悔の気持ちを、
汗で流してしまおうと、
練習に没頭。
サンドバッグ打ち、
前島さんとのスパー4R。
中島会長のミット打ち、
更にサンドバッグ打ち。
前島さんとのスパーリングは、
相変わらず内容で、
ダメ出しでしたが、
自分なりに後悔しないように、
「気持ち逃げ」は減らせたと思います。
かと言って、
内容は本当にどうしようもないモノで、
最後の4R目は、
【おやじファイト】で言えば、
3度のスタンディング・ダウンを取られているはず。
それだけ、
打ち込まれました。
勿論、
体重差を考えて、
手加減してもらっているんですが、
僕のほうから必要以上に「猪突猛進」なので、
クリーンヒットとなってしまいました(TT)
更に僕は、
クリーンヒットをもらえばもらうほど、
もらった瞬間に、
そこから意地でも?
無理やり猛進しようとする傾向があります。
それが正解か?
間違っているか?
の問題じゃなくて、
気持ちのバロメーターとして、
「意地張れる」ほうが、
僕らしくて良いかな。
と納得してしまいます。
それが、
試合の時に、
とても頼りになるのを知っているから。