こんばんは。
もう日付変わってるね‼
っと毎日例外無く暑いです。
その暑い夜のボクシング。
日中に比べれば?天国だけど。
だけど夜だって余裕で30℃を超えてるし、
ジム建物自体が、
コンクリートで陽射しも抜群だから、
そのまま(日中の)熱さを保温してる。
床に、
うつぶせで直接寝ると?
よーーーーーく「熱さ」が伝わって来ます❕
床そのものが熱い‼
そ、
そんなこともう?
10年以上前にジムでやってますから(笑)
今のジムに入った頃だから・・・・・・15年前かな。
当時も、
懐かしいくらい馬鹿でした。
午後2時に来て夢中で練習して、
体を休める時は床に直接「寝て」仮眠。
でまた練習再開。
特に土曜日は8時間練習が当たり前だったし。
(閉店の午後10時迄ボクシング)
後にも先にも、
そんなにジムが?好きだった奴って?
自分以外に見ません。
良いか悪いか別として。
だから・・・・・・・・・・、
土曜日なんかは終日?
何人とスパーしただろう。
好きで好きで仕方が無かった。
ボクシングで対戦が。
そーゆーのを?
異常だとか?
何か変だぞこの人?
って言わずに、
それすら背中を押してもらって。
迷惑がらずに、
好きなだけ練習させてくれたのが御師匠・中島会長(ブログ)なのです。
包容力も、
応援も温かかったな!!
だから。
まだボクシング始めて2年目(39歳時)だって言うのに、
全国大会に初出場しちゃって、
バンタム級(51~54K未満)で優勝。
以降4年間で10戦。
7勝3引分。
自慢話なくらい、
出来過ぎだって思ったけど、
それだけの練習を指導して下さったのが中島会長。
こいつ?
変わってるな。と思ってくれてたかな?
好きなだけ練習させてもらったもん。
だもんっ
強くなって当たり前だったと思う!
自惚れなんかじゃなくて。
休日は、
県外のジムにも単身出稽古に行かせてもらって、
千葉や東京の名門ジム。
プロ相手にガンガンやらせてもらった。
当時で既に40歳代なのにね。
1人で出稽古に乗り込むわけだから、
完璧アウエーなんだけど。
とにかく死ぬほど緊張するんだけど。
中島会長に超・鍛えられた僕は、
20代の現役プロとスパーしても、
ゴングが鳴ると?
怖く感じなかった。
負けなかったな~
打ち負ける気がしなかった。
だから。
どんな試合の時でも、
水戸のジムで練習しているほうが遥かにキツかったんだもん。
話は脱線しまくり。
いつもの事だと思って下さい‼
by おやじボクサー