ブルーベリーのソフトクリームを食べた後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ本命の昼食です(笑
◆左が物産所、右が「そば処」です◆
建物の前は、
こんな風景。
駐車場を見下ろすと↑
バイクなどで来ている人達もいましたね。
◆「そば処」です◆
お昼時は大盛況となりました。
◆メニュー◆
割とリーズナブルな価格帯から色々ありますね!!!
◆「そば処」内の蕎麦打ち部屋◆
◆隣には石臼の部屋も◆
意外と本格的な「そば処」です。
◆テーブル席◆
壁に向かって3人掛けです。
◆こちらが小上がりの座敷◆
お昼時は満席の様子◆
◆「もりそばミニ天丼」980円/奥さん◆
◆「もりそば」600円/子供◆
◆「野菜天もりそば」850円/僕◆
さぁ~~~頂きます(^^)
◆さくさくの野菜天◆
衣が薄いながら固めに揚がっていて、
歯応えが良いですね~
◆長さが不ぞろいの蕎麦◆
全体的に短めが多いです、
なので後半に入ると、
割り箸で掴み難いのが難点かな・・・・・・・・・。
↑ 天麩羅は抹茶塩で食べます!!!
(天つゆは付きません)
なので食感がダイレクトに味わえるので美味しいですね。
最後に蕎麦湯を頂いてご馳走様♪
蕎麦の前にブルーベリーのソフトクリームなんて、
食べちゃうから、、、、、、、、、、、
肝心の昼食が苦しかった(笑
比較的、
リーズナブルな価格で、
手打ち蕎麦を頂けてお得感が強いです。
蕎麦自体は、
蕎麦の香りはさほど感じられず(時期的には秋蕎麦ですしね)
「常陸秋蕎麦」の旗も立っているので、
旬の季節ならもっと美味しんでしょう!!!
蕎麦打ち体験もあるようなので、
そっちの興味も深々です(^^)
水戸市からも、
40~50分で訪れることが可能な場所なので、
また機会があったら来たいです!!!