おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2010年9月10日、金曜日×練習(9/12写真更新

2010年09月12日 15時20分02秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
金曜日。






息も絶え絶え?
今週最後の練習日(僕が


仕事も、
過密な一週間となってしまいました
(要領悪くて・・・
今週の移動距離は、
かなり広範囲に走りました。



最後だから、
精一杯頑張ろうって・・・・・・・
思っているけど、
翌日の運動会を考えると、
本当はセーブしなくちゃいけないんですが
(小学校に朝8時頃行けばOK)
子供の行事よりも、
まずは自分の事が第一となっておりました。





ジムに向かえる時間も、
辛うじて、
「今から行っても大丈夫」の範囲。

理想は午後8時までに、
ジムに入りたいんですけどね・・・・
それはちょっと厳しいのが、
僕の業種です。

ま。
それでも、
もっと遅くて、
練習に来れない人に比べると、
罰が当たっちゃいますね(--;


僕も、
繁忙期に比べれば、
全然早い時間帯に行けてるので、
10月に入ると、
先行きがどうなることやら。








金曜日のジム。
日中は空いていた様子がありましたが、
夜の「社会人タイム」は、
盛況でした!!!!!











やっぱり、
シムは盛況で、
活気があるほうが、
雰囲気に「ノセ」られますね!!

たまにしか会えない、
練習生の阿部ちゃんも来てましたね!!







珍しく小松崎君も二日続けて来てたね!!








その活気とは別に、
試合に向けての練習になると、
リングを使わせて頂く都合があるので、
空いているほうが、
有り難いな~などと・・・・・・
思ってしまいます(苦汗

勝手なことばかり言って、
すみませんっ

















そんな盛況な夜。
リングをどのくらい使わせて頂けるのか?
今日は厳しいなぁ・・・・
と眺めていました。






















今夜はあきらめたほうが良いかな・・・
と思っていた矢先、
中島会長から、
「ミットを先に終わらせますから!!」
と声を掛けて頂き、
「あと4R後に入れます」
とありがたいお言葉!!






と言うことで、
今夜もリングでスパーリングが出来ることと、
なりました!!








但し、
僕の体力・・・もとい、
「今週の体力の残量」的には、
既に完売御礼状態なので、
野田さんとのスパーも、
集中力を(ギリギリ)保てても、
背伸びして3Rがいっぱいいっぱい。

その状態で、
「野田さんと4Rに突入」したら、
蜂の巣になることが明確!!!!!!!!!!!

なので、
野田さんには3R、
あと1Rは横地君にお願いしました。

失礼ながら、
どんなに動けなくても、
最後の1Rを横地君にお願いして、
「苦しい時に逃げられる」くらいを、
想定してみました。

逆に、
1R限定なので、
若い横地君にガンガン来られたら、
僕が死んじゃいますけどね・・・
  (・・;
横地君が1R限定で、
どのくらいアグレッシブに来てくれるか?
それも半分楽しみに!!





         
精一杯やります!!!!
byよこちん























スパーリング。
野田さんとの3R。
いつもの4Rから一つ減らして3Rです、
その分、
集中して、
中身の濃いものにしないと、
3Rに集約した意味がありません。

集中して、
集中して、
手数多めに、
肩の力を抜いて、
いつもと違うパンチを出せるように、
打ち出しのリズムに変化をつけながら、
挑んでみました。


野田さんとのスパーリングは、
そんな自己調整の意味や、
何かを試してみたい時など、
そんな意味のスパーリングを、
させてもらえます。
正確に言えば、
どんなボクシングをしようとも、
受け皿が広いんです!!

ボクシングの「受け」が寛容なので、
そこが懐の広さ・深さなのです。

やっぱり、
ここまで実力差のある2人だと、
野田さんがその気になって、
最初っから、
間髪入れずに叩き込みに来たら、
そんな「やりとり」なんて皆無です。

噛みあう前に、
撃沈かな。


引き出しを一つ一つ、
色々な角度から開けさせてくれる、
そんな許容の広いボクシング。
それが野田さんの懐なのです。


で。
肝心のスパーリング。

3R目。
一言「やられました」
変則的な構え・モーション。

全く読めません。
パンチも全く見えません。

全ては、
肩と腕の動き、
交互するステップ。

何が、
どう来るのか?
全く予期出来ません。
こうなっちゃうと、
無理ですね~(TT)

僕が対処出来る範疇を超えてます。

と、
言うことは・・・・・・・
「何をやってもダメ」な時、
僕が取る方法は一つ。


正面から切り込む(切り込めないけど
下手に考えても、
外から蜂の巣ですからね~

だっだら、
分が悪くても、
最低「自分の手の届くところ」まで、
強引にインするしかありません。

勿論、
5回チャレンジして、
1回イン出来ればマシなほうです。

腕の位置・グローブの角度・足の向き、
見ていたら終わっちゃいますから、
ところ構わず、
タイミング構わず、
入り込むことだけに徹底。




結果的に、
無残にもワンサイド。
これが「優しいパンチ」じゃなかったら、
左目は腫れ上がっていたはず。
相当、
左目付近は、
パシパシっもらいました。

完敗です。
10:3って感じでしょうか・・(-T;








野田さんとの3Rが終わり、
売り出し中の横地君に交代。

野田さんとの3Rで、
オーバーヒート。
弱気になる気持ちを抑えて、
いざ横地君!!!

弱気になる気持ちを堪えて、
ここで下がると、
更に危険なので(汗
極力前へ前へ。


とにかく横地君、
体の筋力はマッチョ系です。

圧し負けてしまいます。

ストレート系と、
ボディ、
応援席からのアドバイスもあり、
横地君頑張ってます(涙

ましても、
新人の特権?の前に、
僕はアウエー(笑


打たれても前へ前へ、
サンドバッグのような展開。
致命打だけはモロにもらわないように、
心がけるだけで精一杯。

唯一は
ジャブの差し合いの時、
ステップインの早さだけ、
確実に僕が取れただけ。

そのジャブの後が、
何も出ませんでしたけどね・・・・


一言、
苦しい時の3分って、
5分くらい・・・それ以上の長さに感じます。






以上、
辛うじて4R終了。









スパーの後、
完璧にグロッキー状態。

中島会長のミット打ちなんて、
小学生女の子並の、
力しか出ませんでした。
情けない・・・・・。

文字通り、
フラフラ。




時間も残り少ないので、
今夜はロードワークはサボリ。

最後の最後は、
(どうして?)意地でサンドバッグ2R、
打つのが精一杯。


きっと、
ミット打ちがフラフラで、
自分が情けなかったから、
自分に腹が立ったようで・・・・・・・・・。


自分に腹を立てる理由が、
体力の無さなので、
どうしたら良いものか(ため息




今夜も、
野田さんありがとうございました!!
そして、
横地君ありがとう!!










野田さんと。




横地君に「いつもと違う顔で!!」とリクエストしたら・・・・










               
               「よこちん♪全然ふつーーだよ!!」
               byくらもち






















            
             「このくらいは!!」











            
             「このくらいでしょうか?」


































                
                 うっきーーー♪byこまつざき















               
               ぷぷ(^^;byたでぬま













こんな夜のジムも好きだったりします。













コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。