おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2010年9月9日、木曜日×練習(9/12写真更新

2010年09月12日 14時51分14秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
木曜日。




仕事で泣きが入りました~
長距離の移動で、
もぉ~くたくた(TT)

午後4時過ぎまで、
千葉県の銚子にいました。




今週は、
土曜日が子供の運動会、
練習に来れないのを知っている分、
練習時間が惜しい(TT)
とにかく今は、
時間が欲しいです。



なので、
平日は極力休まないように・・・
と、
すがる気持ち(汗




銚子市から、
水戸までノンストップ運転で、
帰ってきました。


途中、
睡魔に襲われずに、
面白いメールを頂けたお蔭です!!
メールに感謝です!!






夜となり。
ジムへ!!





さすがに今夜は混雑していました。














































         
        カリスマ?!!







            
      うーんカリスマ!!



                  
                え?誰が?


























これだけ涼しくなれば、
快適に練習出来ますからね~
まして、
金曜・土曜は、
ちょっと暑くなるみたいだし、
尚更涼しい日に、
「行っておこう!!」になりますもんね。





10月に試合のある品部プロ


かなりの強敵のようです!!


観察も怠らない倉持っちゃん!!!


















混雑している中、
リングの時間を4R分、
使わせて頂けることになりました。
それだけでも感謝です!!
内心、
せいぜい2R分かな~と覚悟していたので。



準備中の野田さん!!
いざ!!
いざ!!


野田さんとの、
いつものスパーリング。
今夜は、
何故か?
お互いの「つま先」が当たる頻度が高かった。

これは、
何を意味しているのか?
僕には良くわからなかったのですが、
きっと、
お互いに、
お互いの『足取り』の駆け引きだったのかな?
と思いました。

なるべく、
自分が最適なポジションを確保する為に、
「つま先」が交錯したのだろう、
と思いました。

こんなにも交錯したのは、
初めてだったと記憶しています。
珍しく?
僕が野田さんとの、
位置取りで当たるなんて・・・・。


スパーの途中、
バテしまった事と、
どうにも「右」が、
当てられそうになかったので(全てカウンター取られる
一定時間は「左」のみで、
意識して対峙しました。

とにかく「左」は、
触れられる程度でOK。
ダメージを与えようなんて、
皆無。

僕のリーチで、
ギリギリに届く位置を、
ナイスタッチ出来れば、
御の字!!

スピード、
スピード、
軽く・早く。
それだけを意識しました。


スパーの最中でも、
それをやらせてもらえる野田さんに感謝です!!
スピートの競い合いになると、
おのずと野田さんも、
それに合わせてくれました。

ある一定の時間帯は、
ジャブの差し合いのみ。
勉強になりますよ~









スパーを終えて、
体を休め過ぎると、
疲れが出てしまうので、
息が整ったら千波湖へロードワーク!!!

今週は火曜日しか走ってなかったので、
何が何でも走らなきゃ・・・・・
と昼間から覚悟していました(=-;


夜の千波湖は、
予想以上に涼しくて、
汗をかききった体には、
冷たくなる一方で毒でした。

新たに発汗など無理。
ただ、
ひたすら冷たくなる体。

走っていて、
ほとんど汗など出ない。
あまりにも、
涼しいから快適に走れちゃうし、
有酸素運動には、
ほど遠いのかな?と、
考えると複雑なロードワークでした。

次からは、
ウインドブレーカー着込まないと、
汗もかけなくなりそうです。




ジムに戻り、
〆は中島会長のミット打ち2R。
練習生のミット打ちは、
僕が本当のラスト。

キツイことは、
間違いなくキツイのですが・・・・・・・・・・・
〆のミット打ちも、
一度冷え切った体を、
再燃焼させるのは届かなかったようです。




段々、
眠くて何書いているのやら・・・(汗








カメラマン横地君
野田さんはもうバンテージも外して練習終了です~



更に僕がミット打ち終わってもう1枚!!
僕も練習終了です~













追伸
久し振りに小松崎君に会えました。
僕のブログ見ているのかな?
(写真沢山載せててごめんねっ)

               
              うき?













コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。